カサリンにて
2001年11月18日帰ってまいりました。ただいま。
とっても楽しかったです。
とっても幸せでした。
私の知られざる姿をちょっと見せてしまいました。
(会社ではあんまりしゃべらないから、
しゃべりっぷりに驚かれたのです)
彼の話もいっぱい聞けました。
たぶん、家族に愛されているんだろうこと、
とてもいいひとなんだろうこと、
そういうことが話から伝わってきました。
朝、私の地元の駅までお迎えにきてくれました。
かわいいミニで。2時間くらいかけて。
私は予定通り、スタバでコーヒー持参で。
そして、4時間くらい車に乗って
千葉の葛西臨海公園まで。
途中迷いまくって4時間もかかっちゃったのよ。
道路も混んでたしね。
カサリンは今日はなぜか大人気で、
人がいっぱいでした。
なぜか、デートはカサリンと
決めているらしいです。
まぐろとふぐとぺんぎんとえいと・・・
とにかくいっぱい見てきました。
普通に熱帯魚とかを見て「かわいい♪」
なんていう女じゃないので、
「まぐろの泳ぎがかわいい」とか言って
彼に私の変な所を見せちゃった。
マニアックなとこが好きなのね、私。
しまいには、深海魚コーナーで
「これ好きでしょ」なーんて言われる始末
(そんなことないもん!)。
カサリンには他に芝生の広場や
観覧車がありました。
まったりと日曜の空気が流れていました。
フリスビーと犬と芝生とか、
手をつなぐカップルとか
乳母車を押す若い夫婦とか、
幸せな空気を吸ってきました。
そして、2時間くらいかけて横浜に
戻ってきたのでした。
うちの地元で一緒にごはん。
辛いものが好きと言う事で、
インドカレー本格派をいただきました。
そこで聞いたのですが、
なんと千葉のある地域では
いるかを食べちゃうらしいです。
あの、キューキューとなくイルカ、海豚ですよ。
しかも、やきいもみたいに、売りに来るらしい。
みそ煮にして食べるんだって。
ゼラチン質でおいしいらしい。
これから、また
2時間くらいかけておうちに戻るのでしょう。
おくってくれてありがとう。
とっても幸せな日曜日でした。
ただ、気になるのは・・・(続きは秘密メモにて)
とっても楽しかったです。
とっても幸せでした。
私の知られざる姿をちょっと見せてしまいました。
(会社ではあんまりしゃべらないから、
しゃべりっぷりに驚かれたのです)
彼の話もいっぱい聞けました。
たぶん、家族に愛されているんだろうこと、
とてもいいひとなんだろうこと、
そういうことが話から伝わってきました。
朝、私の地元の駅までお迎えにきてくれました。
かわいいミニで。2時間くらいかけて。
私は予定通り、スタバでコーヒー持参で。
そして、4時間くらい車に乗って
千葉の葛西臨海公園まで。
途中迷いまくって4時間もかかっちゃったのよ。
道路も混んでたしね。
カサリンは今日はなぜか大人気で、
人がいっぱいでした。
なぜか、デートはカサリンと
決めているらしいです。
まぐろとふぐとぺんぎんとえいと・・・
とにかくいっぱい見てきました。
普通に熱帯魚とかを見て「かわいい♪」
なんていう女じゃないので、
「まぐろの泳ぎがかわいい」とか言って
彼に私の変な所を見せちゃった。
マニアックなとこが好きなのね、私。
しまいには、深海魚コーナーで
「これ好きでしょ」なーんて言われる始末
(そんなことないもん!)。
カサリンには他に芝生の広場や
観覧車がありました。
まったりと日曜の空気が流れていました。
フリスビーと犬と芝生とか、
手をつなぐカップルとか
乳母車を押す若い夫婦とか、
幸せな空気を吸ってきました。
そして、2時間くらいかけて横浜に
戻ってきたのでした。
うちの地元で一緒にごはん。
辛いものが好きと言う事で、
インドカレー本格派をいただきました。
そこで聞いたのですが、
なんと千葉のある地域では
いるかを食べちゃうらしいです。
あの、キューキューとなくイルカ、海豚ですよ。
しかも、やきいもみたいに、売りに来るらしい。
みそ煮にして食べるんだって。
ゼラチン質でおいしいらしい。
これから、また
2時間くらいかけておうちに戻るのでしょう。
おくってくれてありがとう。
とっても幸せな日曜日でした。
ただ、気になるのは・・・(続きは秘密メモにて)
コメント