ただいま。1週間の逃亡生活を終え、
日本へ戻って参りました。
今回の旅行は韓国ソウル3日間、
タイバンコク4日間の日程。

まず、ソウル。
明洞、景福宮、戦争博物館など、
ベタなところを一回り。
日本語がかなり通じるし、交通も整っていたので
安心感があったかな。
初日、お米の入ったジュースみたいのを飲んだら、
まずくて、思わず「うぇっ」とか言って
笑われちゃった。
ホテルの朝ご飯で、いきなり
プルコギ定食っていうのにはまいった。
朝からんなもん食べたくないよ。
そのせいで、朝は少しブルーだった。

そして、2カ国目、タイへ。
降りたとたんものすごく暑い。
そこらじゅうにヤシの木生えてる。
ホテルの外は沼地だったりして驚く。
タクシーに乗るにも、
タイ語しかできない人がほとんどで
地図を見せたり四苦八苦。
買い物も値切り倒さなきゃいけないし。
向こうが提示した値段の3分の1までは下がることが分かった。
これには多少の演技も必要。
一緒に行ったMちこちゃんはタイ語が
ちょっとできるのでタイ語係り(主にタクシー)。
私は英語で話す係り(ホテルで)。
日本語しかできなかったら
かなり苦しい旅になったかも。

それにしても、1週間も一緒に友達と過ごすと、
色んな面が見えてきちゃう。
裏返せば、私も見せてるわけだけれども。

正直な所、Yこちゃんがリーダーシップとるくせに
間違いまくり、ボケまくりなところにイライラ。
「道はあっちだよー!」って言って、
私の意見も聞かずにドンドン進んだくせに、
うろうろと迷いまくった挙句、
「着いて良かったね♪」って
最高の笑顔で言われた時には
満面の笑みで「超近道だったねー」って
返そうかと思ったわ。

自分で予定立てても、その通りにする気がない。
5時に起きて・・・なんていう無謀な計画
推進派なくせに、急ごうともしやしない。
できない予定なら立てなきゃいいのに。
結局私が提案した時間になってるじゃん。

最終日、Mちゃんが足をくじいいちゃったことを
忘れてしまうのか、ものすごい早足で
人込みをすり抜けていく。
ただでさえ混んでて歩きにくいんだから、
たまには振り返ってゆっくり行こうよ。
怪我人を走らせるなって。
平気で一駅歩こうなんて言う?
何度も言うようだけれど、彼女は怪我してんだよ?
本人は平気って言ってるけど、
平気なわけないじゃん。
あー、イライラした。
基本的にはいい子なんだけどね。
(フォローがうそ臭い?)
本人に直接言っても良かったけど、
とりあえず穏便に済ましておこうかと。

飛行機の中では韓国人のおばちゃんパワーに
圧倒される。おっさんもすごい。
私の座る予定の座席にはすでに座られていて、
スッチーに言っても、本人達どく気なし。
枕は奪われるし、こっちが寝てても
ゆすって起こしてまで話し掛けてくるし、
彼女達の荷物(スーパーでかい)を
がっつんがっつんぶつけても気付いてないのか、
人のことなどどうでもいいのか・・・。

でも、親切な人もいっぱいいたし、
そういう目にあったのも楽しかったかな。

タイでの最終日、ジブトンプソン
(謎の失踪を遂げたアメリカ人)のように失踪して
タイに住みたいと思った。
本当に、タイは「微笑みの国」で、
したたかで、強くって、キュート。
自然に恵まれてるけれど、
貧富の差が激しくって、
生きていくためにはいろんなことを
しなければいけない。
通貨危機後、まだ経済は立ち直っていない。
でも。

**************************************
>けずるくん
いま、異様に「スラムダンク読みてえ熱」が。
マンガを大人買い(というのかな?)してみたい。
全巻ぽーんと買ってみたいのよ。
「AKIRA読みてえ熱」も。

>りんごりん
そうだったのかー!
ホテル、明洞だったら便利だったよね。
私はヨンシンネだったから遠くって。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索