その1 お名前と生年月日、出身地を教えてください。

さく 1978/12/22 横浜

その2 血液型、星座は?

A型 山羊座(時に射手座)

その3 身長・体重・靴のサイズは?

163 ひみつ 24

その4 家族構成は?

母 妹 犬

その5 自分の長所と短所を述べよ!

そのままのところ ストレートすぎる物言い

その6 座右の銘は?

どうにかなるでしょ。どうにかします。

その7 好きな単語は?

may(たぶんねー。)

その8 自分を動物に例えると?

くま(らしい)

その9 趣味はなんですか?

写真 料理 ぶらぶら徘徊

その10 特技・資格があったら教えてください。

TOEIC(そこそこ) 
情報処理2種(これは予定。今の名前は不明)
日商簿記2級(これも予定。)

その11 パソコンの使用機種とよく使うパソコンソフトを教えて下さい。

FMVC2465
J-pad(java用エディタ) Notes(@会社)

その12 メール友達何人ぐらいいますか?

ほぼ0

その13 インターネットを始めたきっかけは? またいつごろインターネットデビューしました
か?

あったから。
高校だと思う。

その14 インターネット遊びが楽しい点を教えてください。

調べ物に便利。

その15 逆にインターネット遊びがウザいと思う点があったら教えてください。

メールは返さなきゃいけない。

その16 最近よく聞く音楽はなんですか(アーティスト名・曲名など)?

元ちとせ 山崎まさよし スガシカオ 小野リサ

その17 好きなテレビ番組はなんですか?

テレバイダー 渡る世間 シンプソンズ

その18 口癖はなんですか?

「なんか・・・」

その19 吸っているたばこの銘柄と1日に吸う本数は?

吸いません。吸ったらむせます。

その20 やめられない♪ 止まらない♪ ことを教えて下さい。

楽しいこと。

その21 これから一生1つのものしか食べちゃだめだとしたら何を選ぶ?

ごはん(玄米がまざってるの)

その22 好きな飲み物は?

おいしいコーヒー

その23 とんねるずの食わず嫌い王決定戦に出るとしたら好きなものは何を選ぶ? 嫌いなものは?

ライチ
つぶあん

その24 得意料理はなんですか?

パリパリぎょうざ

その25 好きな花は?

ガーベラ

その26 洋服はどこで買うことが多い?

MK

その27 買ったけど、失敗したなーという服、どうしますか?

そういう服は買わない。
でも、買っちゃったら誰かにあげるかも。

その28 指輪をもらったことありますか?

ある。

その29 携帯・PHSどこのですか(会社名・機種名)? また愛用している着メロは?

docomo p209is→N211iかF504を検討中
着メロはサントリーウーロン茶の曲

その30 現在使用している基礎化粧品ラインナップを教えて下さい。

illume

その31 オススメのベストコスメを1つ!

コスメデコルテのアイグロス
(パール感がきれい)

その32 これから使ってみたい注目のコスメを1つ!

ミスエレガンスのアイグロス05番

その33 今塗っているマニキュアはどんな色ですか?

ピエヌのラメ入りオレンジ(伊藤美咲がしてるやつ)

その34 愛用香水をこっそり教えて下さい。

地元のお店のオリジナル(紅茶が入ってる)

その35 愛用シャンプー・リンスなどヘアケア製
品を教えて下さい。

モッズヘア

その36 男の化粧について一言ドウゾ。

肌に悪いよ。ちゃんとあらわなそうだから。

その37 理想の男性(恋人)像を思う存分語って下さい。さあ! どうぞっ。

冷たいようでやさしい人。
しっかりしてるけれど、ちょっと抜けてる人。

その38 ポロシャツのすそをジーンズの中に入れちゃう男をど思う?

おっさん。

その39 突然ですが、究極の選択シリーズ。格好いいけど超貧乏の男、不細工だけど超金持ちの男。どっちとつきあう?

後者

その40 男のセクシーだと思う仕草は?

腕に力が入ったとき。

その41 「この男、むかつく!」と思う男って、どんなやつ?

自分にしか興味がない人。

その42 マッチョ+剛毛金髪胸毛とガングロガンメッシュ+ヤリチン、自分の息子がなるならどっち? 理由は?

前者

その43 だっせーなーこいつ、と思うようなファッションってどんなの?(男女とも)

大きすぎるジャケットを着てる人。

その44 今注目の女性(タレント、モデル、友達、誰でも可)は? 理由は?

元ちとせ
性格もかわいいから。

その45 どんなタイプの女が嫌い? 身近にいる?

性格悪いくせにかわいこぶってる人。
身近にいたが、もう会わない。

その46 今もし自分が女子高生だったら、ギャルになってたと思う? どんな風になってたと思う?

おとなしくしてると思う。

その47 お風呂タイムは何分ぐらい? 体を洗う時ドコから洗う?

40分くらい。
腕から。

その48 生まれ変わっても女でいたいですか?

うん。そうね。

その49 1日男に変身できるとします。誰に変身して(有名人とか・・・)どう過ごす?

スガシカオになって山崎と遊んだり、
音楽について語ったり。

その50 女に生まれてよかったと思うときは?

メイクしてるとき。ファッション誌を見てるとき


男率高すぎです。

2002年5月21日
うちの会社は男のほうが断然多い。
女子校育ちとしては変な感じ。
飲み会のノリもなんか違うんだな。
その代わり、ちょっとした力仕事
(イスを出すとか)はぜーんぶお任せでラク。
女の子のほうが強いというのも事実。

今日は自社の会計パッケージソフトの実習。
仕訳を入力。
販管費の交通費だとか、めんどい。
だけど、手でつけることを思えばラクチンやね。
経理の人ってば、大変なのね。

弱み握られました。

2002年5月19日
土曜は彼が半休なので、お泊りしに。
ロックアップに行って監禁され、
部屋ではくすぐりの刑に処せられ、
おまけに、泣き顔見られちゃって。

「パニックルーム」を見に行って、
確かに怖かったけれど、泣くほどでもなくて、
終わりのころ、
コンタクトで目が痛くなってきました。
それで泣いていたら、かなーり勘違いされた。
で、「コンタクトがずれたの。」って言っても
強がってると思われたみたいで、
めんどくさいのでそのままに(笑)
そしたら、妙にやさしくされた。

調子に乗って
五右衛門でデザートセット頼みました♪
(それくらいいつもでも頼むけどさ。)
携帯買うのにも付き合わせました。
(千葉ではN211iが新規で8000円、
機種変で11900円!
でも、時間の都合で買えず。)
おまけに、風邪うつしてあげました。

そんな女は怖いです

2002年5月18日
研修後、JAVAから開放されたってことで、
同期6人(男3女3の合コンチックメンバー)で
ひそやかなる飲み会が開催されました。

もう配属希望調査の面接も終わって、
あとは発表を待つだけなので気持ちはラク。
あと、金曜ってことで偶然居合わせたメンバーで
飲むことになったのね。

Kくん(大学時代からの彼女と同棲中)が
彼女からきたメールを見せてくれると言う。
ものすごく怖いメールで、
もう別れたいってKくんは思ってるらしい。
女の子的にどう対処したらいい?って
みんなで相談会です。
みんなでメールを回し読み。

・・・重過ぎる。
・・・・怖すぎる。

こんな感じ↓
「もう随分長い間あなたと一緒にいて、
帰る家も同じなのに、一緒に居るのに
一緒に居る感じがしません。
私の唯一の居場所ももうなくなってしまったのかと、
絶望感でいっぱいです。
もしも、あなたが家に帰ってきた時、
私が何も口にせずやせ細っていたら、
もしも、手首から血を流していたら、
気づいてくれるのでしょうか。」

はっ・・・、怖い。
Kくんは携帯の着信やメールを
勝手に見られるのは当然で、
夜中、Kくんが寝てる間に、同期の女の子からの
単なる連絡のメールでさえ消去されてしまうんだとか。

女の子の意見としては、とっとと別れろと。
でも、こっちからは振らないほうがいいと。

今度彼女のお母さんと会うことになってるらしく、
ますますやばそう。
私にはどうにもできませぬ。

そして、結婚話。
まだ結婚は早いよねって話。
まだ、ちょっとそんな話を彼から聞いたら
重いよねって話。
そんな話に実感ありげにうなずいちゃったもんだから
かなーり突っ込まれました。
結局話さなかったけど。

でもね、最近、してもいいかなーって
思い始めたんだよね。
今まで付き合った人と
絶対なんか違うんだよね。
このまま付き合ってたら一緒になりそう。
そんな気がする。



マッキンン

2002年5月13日
ゼ−。(分けてみた。)
なんかすげー(からくりテレビのボビーみたい?)。

配属面接に備えて本を3冊買った。
マッキンゼーの本と、会計の本と、
プレゼンの本。
社内報もよく読んで、HPもよく読んで・・・
いろいろやることあるわー。

同期は仲間。でもよきライバル。
コンサルになるためにこの会社に入った。
だからコンサルになりたい。
ただそれだけ。ストレートな理由。

私には会計の知識もない。
コンピューターは上の下くらい。
そういう意味での力は持ってない。
だから、ちょっと心配になった。
技術もなんにもないのに、
よくコンサルになりたいなんて言えるなって
そんなこと言わないだろうけれど、
言われそうな気がして。
やっぱりまず、SI部門で働いたほうが
いいのかなぁって。
弱気になってた。

でも、やっぱり希望は
コンサルって言おうと思う。
ママとUさんに話してそう思った。
私の弱気発言に、2人は同じ答えをした。
「あなたは自分がやりたいと思う道に行きなさい。
その素質はあるんだから。」って。
私には刺激的なのがいい、
いろいろやるのがいいって。

飲みすぎ(決定)

2002年5月12日
最近飲みすぎだわ。かなり。
といいつつ、彼と飲みに行っちゃったり。

夕方横浜で待ち合わせて、
くだらない話して、韓国料理食べて、
ドトールでお茶して。
そしたら、お腹痛くなった。
たぶん、神経性。
悩み事とかあると、必ずといっていいほど
お腹に来る。

同期の男の子に、ふざけて
「お嬢さまっぽいよねー」って言われたって
自慢したら、
「どっちかっていうと女王じゃない?」って言われた。
あ、そうかも。って、私悪そうじゃんねー?

お腹痛くなったせいで、せっかく来てもらったのに
早く返すことになっちゃった。
ごめんね。


信州フェア

2002年5月11日
妹と近所まで。
ソニープラザとか、23区とかぷらぷら見たり、
TOKYO WALKERにもなぜかのちゃってる
近所の人気ラーメン店に行ってみたりとか。

同期の熱心さに触発されて、本を買いに行く。
マッキンゼーの本と、プレゼンの本と、
BAILA。
ケーススタディーの本も買おうかと思ったけど、
重いのでまた今度。
TOCのことももっと知りたい。
うちの会社は製造業のクライアントも
いることだし。
ザゴールだけじゃねぇ。

久しぶりにCD屋さんにも行った。
WOMAN2とかいう
洋楽ばっかりのCDお買い上げ。

昨日ユニクロの話が出てきたから、行ってみた。
陳列方法が前と少し変わっていた。
シャツとかを上にかけて見せるようにしてた。

デパートで信州フェアとかいうのをやってたから
ちょっとのぞいてみる。
そしたら、栗福っていうお菓子発見!
30分も並んで買ったのでした。
帰ってきて日本茶いれて、のんびり。

これぞ土曜の過ごし方?

VB研修最終日。
チームごとにできあがったプログラムについて
デモとプレゼン。

プレゼン係、私になっちゃった。
(ジャンケンで一人負け)
マイクを使っての説明で、緊張しちゃったわ。

うちのチームはプログラミング歴長い人が
一人いたから助かった。
その人を隊長に、私は副隊長で。
標準モジュールを隊長が作ってくれた。
だから、それをフル活用。

私の担当はシステム管理の部分で、
要するにマスタ管理のところ。
よく考えると一番難しい上にやることが多い。
みんなはフォーム一つなのに、
私だけ6つって。
でも、ちゃんとできてよかった。

研修の後、部署紹介。
みんな真剣な顔して聞いてる。
今年は特にコンサル志望の人が多いんだって。
逆にSE志望の人は少ないって。

説明に出てきた先輩のうち、
一人が私の大学の先輩だったりする。
女の人で、同じ大学、同じ学科。
なぜか雰囲気が似ているらしい。
人事の人にもそう言われた。
数ヶ月前にもお会いしたんだけれど、
前よりもずっとキレイになってた。
・・と思ったら薬指にキラリと指輪が。
そういうことね。って勝手に納得。

部署紹介の後、もう7時を過ぎているって
言うのに、勉強会の話し合い。
これは同期でやる任意の勉強会。
これからそれをどうやっていくかっていう話。
半分位帰っちゃったけれど、
ここは参加しないとね。
ディスカッションとIT・会計勉強とプレゼンを
しようという話に。

そして、お腹すいたねってことで、飲み会に。
疲れているせいか、体育会系飲み。
わさび食べるわ、リンダリンダ歌うわ。
おかげで私も飲みすぎで。
帰りの電車はスペースマウンテン
乗ってるみたいだった。
妙に重力を感じて、気持ち悪かった。
一生懸命寝た。(だって寝ないと気持ち悪いから)
気づいたら最寄駅だった。

そしたら、Uさんから着信ありになってた。
普通に音鳴るようにしてたのに。
なんて迷惑な私。
きっと隣の席のおっさんの肩に
もたれかかりそうになりながら、
携帯から音楽が。

帰ってからかけなおしたけれど、
口調がいつもと違ったらしく、
酔ってることバレバレで。



うっかりするとGWの思い出に
浸ってしまいそうになりつつも、
ちゃんと研修してきましたよ。
頭フル回転させました。

うかうかしてると取り残される。
自主的に勉強会しようなんて話もちらほら。
自分に甘い、そんな自分が嫌になったりもする。
それならやれよっていう話もある。
遊んだんだから、勉強しないと。
ただいま、こんばんは。
伊豆旅行から4時ごろ帰ってきて、
今までお昼寝しちゃったよ、いかんいかん。

長いはずの2泊3日も最終日。
早めに起きて、渋滞を避ける計画。
見事な私のルーティング(ナビ)で
渋滞を免れた。

おいしそうなお菓子のお土産も
ちゃんと後ろに積んで、
笑いながら帰ってきた。

さすがに運転に疲れてしまったUさん。
なので、うちのそばのファミレスで休憩。
眠そうな目をしてるから、
(いつもの二重→妙な一重もどきになってる)
話して笑わせて目を覚まさせた。
「一人になったら、運転やばいかも。」
なーんて言わないで。心配。

と思いつつも、家まで送ってもらって、
しばらく待ってたら、電話がきた。
無事に着いたって。
あぁ、よかった。
その電話では、
眠くてちゃんと話せなかったから、
あとでメールしなきゃ。

【気づいたこと】
箱根ターンバイクだと思ってたけど、
パーンハイクだった。
全然ちがうじゃん。

2日目。
めっさ遊びの計画を練る。
釣りでしょ、クルージングでしょ、
ロープウェイでしょ、
お魚ぴちぴち磯料理を食べるでしょ・・・。
ま、それは計画。

渋滞と予想外のタイムロスにより、
釣りとクルージングは断念。

ロープウェーで大室山に登って、
キレイな景色を見たり、
毒舌おじさんのお蕎麦屋さんで
蕎麦待ち&お店の人との会話で2時間もつぶしたり、
打ちっぱなしゴルフ初体験をしたり。

お蕎麦屋さんは隠れた名店らしく、
並んでいる。
おいしいのかもという期待を胸に、
待ってみる。待ってみる。待ってみる。
やっと座れても、お蕎麦はなかなか出てこない。
やっときた!
おいしー。

いつの間にか他のお客さんがいなくなって、
私たちだけに。
店主&奥さんが来る。
おじさん、しゃべるしゃべるしゃべる。
私たち、お付き合いで話す、でもおもろい。
おじさん、質問する。
出会ったきっかけまで聞かれるし。
仕事まで聞かれるし。
ちゃんとUさんは答えてあげてるし。
いいとこ見た気がした。

打ちっぱなしは、私はやったことがなかったから、
ゼロからUさんに教えてもらう予定だった。
のにのに、近くにいたおっさんに手取り足取り、
勝手にされた(笑)
役を奪われたUさんはプロゴルファー猿も
びっくりの力技。
普通の3分の1のスイングで200ヤードも
飛ばしてる。
どう考えてもおかしい。
おっさんに教わって正解。

昨日は入れなかった本館の露天風呂は
☆が見えすぎってくらい、見えすぎた。
熱いお湯が苦手だから、早くあがっちゃったけど。
やっぱり、海の水だから
しょっぱかった(味見したの)

早起きして出発。
渋滞に巻き込まれる。
でも、海を見て子供みたいに
はしゃいでる彼を見てて楽しかった。

仲いいんです。

2002年5月3日
お休みでうれしい。
明日から私が旅行に行っちゃうから
ちょっと寂しそうなママに付き合って
一緒に映画に。
ワーナーシネマズみなとみらい。

夜のみなとみらいは、あたりまえだけど
カップルだらけ。
ママと一緒だと居心地悪い。
「カップルばっかりねぇ。」
「そうねー。」
それしか言えん。

気が付けば、ママと仲いいな、私たち姉妹は。
初任給で3人おそろいの
アニエスの小銭入れ買ったし。
テレビを見ては、
「ガクちゃんキレイ。」とか言ってるし。

明日から温泉行って来ます。


昨日の夜、長電話してたから眠い。

会社帰り、同期何人かとボウリング。
2チーム対抗で、負けたほうがジュースおごり。

1ゲーム目、ガーターに継ぐガーターで
ようやく50を超えたかなってくらい。

2ゲーム目。ここからが勝負。
調子に乗っていい点数を取りました。

でもね、対戦相手がミラクル連発。
負けちゃいました。
今日は麻布で研修。
ノーツの設定とか、いろいろ。
LAN組んでみちゃったり。
(とは言っても、差し込むだけ。)
面白かった。

昨日よっちから電話がきて、
長電話してた。
そしたら、Uさんから電話がきて、
どうやったら切り替えられるのか
分かんなかったから無視(笑)
今日でもかけますか。
明日からノーツのお勉強。
グループウェアってやつですな。
ちなみに今日はリナックス。
あはは、今まででテスト最低点。

お昼は近くのホテルのレストランで。
明日からお弁当生活だし、これくらいいいよね。

昨日から、Uさんと飲んだり飲んだり。
わざわざ千葉まで
ガタンゴトンと電車に揺られていって、
癒されてきたって。

なんだかいろんなことを考えすぎてて、
ちょっと信用できなくなってきてた。
大丈夫なのかなって少し不安になってた。
でも、見事拭い去られた。

夜待ち合わせ。
ダンケというお店で、一緒にワイン飲んだ。
話しているうちに、
自分でもよくわかるんだけれど、
ムッとしたり、泣きそうになったり。
ちょっと不安定なのがよくわかる。
Uさんまでなんとなく機嫌悪そうな気がしてくる。

このままでもしょうがないので、
ちょっと話してみる。
かるーく。「なんでー。」とか言いつつ。
ふざけて「ひどいー。」とか言いつつ。

そしたら、自分の勝手な思い込みだったんだって
馬鹿らしくなってきた。
なんでそんな気持ちになったんだか。

そんなとき、T井さんからUさんに
電話がかかってきた。
Uさんの受け答えだけでどんな内容なのか
想像がついた。
合コンに人数合わせで
参加してって言われたって。
仕事の関係でお世話になっているし、
行ってもいいかな?って。
もしさくが嫌なら行かないって。
こういうことはちゃんと言っておきたいって。
心配させたくないって。

ちゃんと聞いてくれてうれしかった。
しっかりしてる人だなーって。
心配なんてさせてくれやしない。

そしたら、酔ってきた。
でもUさんの方が酔ってるの、見ててわかる。
「私がしっかりせな。」って気持ちになった。
言ってることがみょーになってきたんだもん。
二人でふらふらしつつ、Uさんのおうちに。
「さくの前で酔ったのは不覚だー。」とか
Uさんは言いつつ。
こんなんでも、私の前ではしっかりしなきゃと
そう思ってるらしい。
酔ったUさんのおでこぺしぺし叩いたりしつつ。
おもしれー。

次の日は、休みだけれど会社の後輩の面倒を見に
出社するんだって。
そのことで謝られた。
どこか連れて行きたいんだけど、ごめんなって。
そんな面倒見のよさも好きなので許すー♪

朝、中南米系のカップルに道を聞かれる。
「駅どっち?」って。
教えてあげたら、私たちも行くもんだと
ずっとついてこられる。
あたしたち、ジョナに行くんですけど。
見えなくなったので、
ジョナの前で
「まいたねー」とかふざけてたら、
店の前にさっきのカップルの姿が。
オーノー。
ごめんね、ここはファミレス。
駅じゃないのよ。

月の蔵

2002年4月27日
ワールドポーターズで妹とお買い物。
金さん風(うそ)Tシャツを買った。
桜柄。

妹がアモズスタイルに行くというのでお付き合い。
私はこの間4万円分も買っちゃったから、
(しかも、夏のボーナス一括払いで)
しばらくなし。
妹がサイズを測ってもらったら、
すごいことになってたらしい。
35センチ差??こわっ。

あと、タリーズでアイスとエスプレッソの
セットを頼む。
ティラミスフレーバーがおいしかった♪

桜木町の月の蔵でママをもてなす。
初任給でたから、妹と一緒に。
欲張っていろろ頼みすぎちゃって、
ちょっと後悔。
でも、あわあわのビールがおいしかった。

その月の蔵に入ろうとしたとき、
高校時代のオケメンバーとばったり。
コンミス、ホルン、ファーストバイオリンの3人。
相変わらず元気そう。

研修@茅場町。

待ちに待った給料日。
初任給祝いに、
いつもごちそうになってるUさんに
ごちそうがえし。
会社帰りに待ち合わせして、
銀座の月見小路で飲んだ。
なんか、新鮮。

席の都合でバーカウンターに通されちゃって、
なんかいつもと感じが違った。
湯葉を鉄板で焼いて食べたり、
目の前でカクテル作ってもらったり、
もーぅ、おいしかった。

Uさんはこの間DBの資格試験を受けてきたばかり。
会社的に直接プラスになることはない。
けれど、2回もチャレンジしてる。
「どうして?」って聞いたら、
「この仕事をしているなら、
一人でもやっていけるくらいの技術を
身に付けていないと。
そして、それを証明するためだよ。」
って。
単純に感心しちゃった。

私が何の資格をとろうかなって考えるとき、
会社が資格に対してどんな報酬をくれるか
まず、考えるもん。

すごく長期的に考えてるんだなって。
それは、Uさんがすでに転職経験者だから
なのかもしれないけれど。

あんまり自分から自分の話をするのは苦手って
言ってたけれど、
聞けばちゃんとわかるように丁寧に話してくれる。
だてに3年多く生きてないな。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索