卵焼き成功。
2002年1月9日今日も寒いね、こんばんは。
卒業旅行、やっぱり行こうかと思い始めた。
高校の友達が誘ってくれたの。
タイ・ソウル7日間の旅。
父がなくなってそれどころじゃないから、
卒業旅行はやめようと思ってたんだけれど、
母もOKしてくれたから、
やっぱり時間のあるうちにって思ってね。
誘ってくれるうちが華。
「封印再度」の中の犀川と萌絵のやりとりって
ほんと微笑ましい。
犀川の冷たいようでいて優しい所、大好きだ。
ちょっと不器用な所もね。
バイトで隣りの席のTるいさんは
今日もまたお昼は一風堂だったらしい。
よく飽きないなぁ。
赤丸ランチ。
毎日ラーメンじゃさすがに飽きるわ
と思って、今日から私はお弁当復活。
毎日男の人5人のグループに混じるってのも
案外きついしね。
だって、食べるの早いし、量が多いんだもん。
話題も、Uさんのこととか突っ込まれると
弱いわけで・・・。
ぽろっとUさんの恥ずかしい過去とか
暴露しちゃいそうだもの。
バイト中、隣りの席でTるいさんとUさんんが
漫才みたいな会話を繰り広げてて、
吹き出しそうになる。
やめてください。
お願いですから。
バイトから帰ってきて卵焼きの練習しちゃった。
今度Uさんにお弁当作っていくハメになったから。
やばっ、うまっ。
日頃料理はしてるけど、人に食べさせるとなると
ちょっと不安になる。
なので、練習しといた。
練習完璧、いつでもかかってこい。
決してお腹を痛くはさせません。
ちょっとそれに自分でも感激したので、
22時頃、Uさんに電話してみた。
でも、お話中だ。
たぶん、仕事中。
そろそろ仕事に疲れた頃だろうと見計らって
かけたのに、出ないでやんの。
せっかくこの感動を伝えたかったのに。
いや、自慢かな。
ま、いいとします。
もし、出たら出たで困ったかもしれないし。
たいした用はないのでね。
明日は卒論の提出だ。
プリント、プリント。
卒業旅行、やっぱり行こうかと思い始めた。
高校の友達が誘ってくれたの。
タイ・ソウル7日間の旅。
父がなくなってそれどころじゃないから、
卒業旅行はやめようと思ってたんだけれど、
母もOKしてくれたから、
やっぱり時間のあるうちにって思ってね。
誘ってくれるうちが華。
「封印再度」の中の犀川と萌絵のやりとりって
ほんと微笑ましい。
犀川の冷たいようでいて優しい所、大好きだ。
ちょっと不器用な所もね。
バイトで隣りの席のTるいさんは
今日もまたお昼は一風堂だったらしい。
よく飽きないなぁ。
赤丸ランチ。
毎日ラーメンじゃさすがに飽きるわ
と思って、今日から私はお弁当復活。
毎日男の人5人のグループに混じるってのも
案外きついしね。
だって、食べるの早いし、量が多いんだもん。
話題も、Uさんのこととか突っ込まれると
弱いわけで・・・。
ぽろっとUさんの恥ずかしい過去とか
暴露しちゃいそうだもの。
バイト中、隣りの席でTるいさんとUさんんが
漫才みたいな会話を繰り広げてて、
吹き出しそうになる。
やめてください。
お願いですから。
バイトから帰ってきて卵焼きの練習しちゃった。
今度Uさんにお弁当作っていくハメになったから。
やばっ、うまっ。
日頃料理はしてるけど、人に食べさせるとなると
ちょっと不安になる。
なので、練習しといた。
練習完璧、いつでもかかってこい。
決してお腹を痛くはさせません。
ちょっとそれに自分でも感激したので、
22時頃、Uさんに電話してみた。
でも、お話中だ。
たぶん、仕事中。
そろそろ仕事に疲れた頃だろうと見計らって
かけたのに、出ないでやんの。
せっかくこの感動を伝えたかったのに。
いや、自慢かな。
ま、いいとします。
もし、出たら出たで困ったかもしれないし。
たいした用はないのでね。
明日は卒論の提出だ。
プリント、プリント。
CH3COOH
2002年1月8日悪気はないのに、
ぽろっと口から出ちゃう言葉ってあるよね。
Uさんはとっても気の利く人なのだけれど、
無邪気にちっちゃなバクダンをばらまく人だ。
例えば、「他人だよね。」と言ってみたり
(例え他人でも、本人前に他人なんていわなくっても)
「初デートはカサリンって決めてるんだ、
4回くらい来た事があるよ。」とか。
そんなこと言わなくったっていいのにと
思うことをぽろっと。
本人はそれに気付いていないとこが、これまた。
ぽろっと口から出ちゃう言葉ってあるよね。
Uさんはとっても気の利く人なのだけれど、
無邪気にちっちゃなバクダンをばらまく人だ。
例えば、「他人だよね。」と言ってみたり
(例え他人でも、本人前に他人なんていわなくっても)
「初デートはカサリンって決めてるんだ、
4回くらい来た事があるよ。」とか。
そんなこと言わなくったっていいのにと
思うことをぽろっと。
本人はそれに気付いていないとこが、これまた。
こんなときー。
2002年1月7日初・一風堂して参りました。
こないだ一緒に鍋をしたTるいさんと新人K川さんに
誘ってもらってラーメンラーメン。
九州とんこつ味でした。
はりがみのバナナアイスとやらが気になりました。
でも、女の子でランチは苦しいのでした。
ごはんなんて、いらないっつーの。
帰り道、Tるいさんに聞かれた。
「Uさんと遊びに行ったりしてるんだって?」
「えっ・・・。」
まわりまわって伝わっちゃってるよ。
ウソはつけないので、「うん」と言っちゃった。
もしかして、まずいことかしら?
遊びに行ったことくらいOKだよね。
最近、Uさんのことに限らず、楽しすぎて、
毎日ウキウキしすぎてて、心配になる。
不安になる。
きっといつか、落ちる日が来る。
これって貧乏性かな。
幸せ貧乏性。
雨を嫌がるくせに、
晴れすぎると水不足が心配になったり、
そろそろ雨が降るんじゃないかって思ったり
勝手なやつだ。
森博嗣「封印再度」を購入。
いつのまにやらピロシの日記が終ってた。
楽しみが1個なくなった。
りう。ちんにレスあり。
こないだ一緒に鍋をしたTるいさんと新人K川さんに
誘ってもらってラーメンラーメン。
九州とんこつ味でした。
はりがみのバナナアイスとやらが気になりました。
でも、女の子でランチは苦しいのでした。
ごはんなんて、いらないっつーの。
帰り道、Tるいさんに聞かれた。
「Uさんと遊びに行ったりしてるんだって?」
「えっ・・・。」
まわりまわって伝わっちゃってるよ。
ウソはつけないので、「うん」と言っちゃった。
もしかして、まずいことかしら?
遊びに行ったことくらいOKだよね。
最近、Uさんのことに限らず、楽しすぎて、
毎日ウキウキしすぎてて、心配になる。
不安になる。
きっといつか、落ちる日が来る。
これって貧乏性かな。
幸せ貧乏性。
雨を嫌がるくせに、
晴れすぎると水不足が心配になったり、
そろそろ雨が降るんじゃないかって思ったり
勝手なやつだ。
森博嗣「封印再度」を購入。
いつのまにやらピロシの日記が終ってた。
楽しみが1個なくなった。
りう。ちんにレスあり。
MONJA
2002年1月6日よっちと月島でもんじゃ食べてきたよ。
品川で待ち合わせて車で月島まで。
月島って初めてだったんだけれど、
商店街がいい味出してました。
靴屋さんじゃなくて、履き物屋って風情。
私達が入ったのは、もんじゃ協会おすすめの
花菱ってお店なんだけれど、おいしかったー。
そこのお店の人もいい人でね、すごく親切だったのよ。
お好み焼きといえばビールでしょ。
ってことで、昼間からビールともんじゃとお好み焼き。
いいねー、日曜って。
で、子供ビールっていうのがあったから
それも注文。
ちっこいジョッキに杏シロップのサイダー割が入ってるの。
見た目はちゃーんとビールなわけで、
こりゃ、お子ちゃま大満足。
私も大満足。おいしかったので、おためしあれ。
五目お好み焼きとベビースターもんじゃで
おなかいっぱいになった。
ムーの子孫とかいう食べ放題のお店もあるけれど、
正直、食べ放題なんてムリだよ。
威勢のいいねじり鉢巻のおばちゃんに
焼き方を教えてもらいつつ、楽しいひと時でした。
そうそう、GLAYのJIROも来たんだってよ。
おばちゃん曰く、「好青年」だってさ。
おなかもいっぱいになって、
近くにある廃れた(失礼)カラオケ屋さんに。
セクハラ攻撃をかわしつつ、
モノマネをしてもらう。
歌はうまいね、よっちは。
そして、お隣のこれまた廃れたボウリング場へ。
2年ぶりのボウリングで、
最初はへぼへぼだったけど、
コツをつかむのは早いんだな。
(実際、1ゲーム目ではボールを後ろに投げそうになったほど)
2ゲーム目では120という私の中での好成績を
収めました。
ちなみによっちはミラクルで200を越したのよ。
ボウリングは楽しいけど、筋肉痛になりそうだわ。
それから、下の階に行ってビリヤード。
やったことがなかったので、教えてもらってね。
これまたコツを掴むのが早いので、
よっちに勝っちゃったよ。
調子に乗って
「ビリヤードは頭使うからよっちに勝てるなー」
なんて失敬な発言連発。
ナインボールではかなりいつでも9狙いで。
無茶しおるな、この女、ってかんじで。
さすがに日も暮れたので、送ってもらう。
湾岸道路が家のそばまで走ってくれてるおかげで
すごく快適。
すかいらーくでハンバーグとパフェをごちになって
さよならしました。
行くまでは気が重かったけど、
意外に楽しかったのでした。
ちょっとセクハラ事件はあったけどさ。
そーんなことを思いながらテレビ見てたら
Uさんから電話。
忘れてたけど、エクセルの質問するために
昨日電話したんだった。
ただ話したかっただけというのがほんとだけど。
で、質問したら、プロなのにー、プロなのにー、
わからないらしい。(プロってとこを強調)
ひとつ解決方法を提示してくれたんだけど、
それはもう試し済みだったりして。
自身満々で電話してくれたんだけどさ。
そして、話してるうちに自分で解決しちゃったりして。
でも、それを解決するために
わざわざ電話してくれたり、
メールしてくれたり、
いろいろ手を尽くしてくれるところはさすがだ。
らしいんだよね。
仕事でもいつもそう。
もういいよってくらいにがんばっちゃうのね。
そういうところは会社でも評価されてると思う。
頼りにされてるもの。
ま、そんなこんなで今日の報告をして、
あと、こんなにがんばってくれたお礼ということで
なにかして欲しいことを考えておいてもらって
電話を切りました。
明日はからはカラーシャツ禁止令が出てるから
白シャツでご出勤のUさんがちょっと楽しみ。
(イジワル)
品川で待ち合わせて車で月島まで。
月島って初めてだったんだけれど、
商店街がいい味出してました。
靴屋さんじゃなくて、履き物屋って風情。
私達が入ったのは、もんじゃ協会おすすめの
花菱ってお店なんだけれど、おいしかったー。
そこのお店の人もいい人でね、すごく親切だったのよ。
お好み焼きといえばビールでしょ。
ってことで、昼間からビールともんじゃとお好み焼き。
いいねー、日曜って。
で、子供ビールっていうのがあったから
それも注文。
ちっこいジョッキに杏シロップのサイダー割が入ってるの。
見た目はちゃーんとビールなわけで、
こりゃ、お子ちゃま大満足。
私も大満足。おいしかったので、おためしあれ。
五目お好み焼きとベビースターもんじゃで
おなかいっぱいになった。
ムーの子孫とかいう食べ放題のお店もあるけれど、
正直、食べ放題なんてムリだよ。
威勢のいいねじり鉢巻のおばちゃんに
焼き方を教えてもらいつつ、楽しいひと時でした。
そうそう、GLAYのJIROも来たんだってよ。
おばちゃん曰く、「好青年」だってさ。
おなかもいっぱいになって、
近くにある廃れた(失礼)カラオケ屋さんに。
セクハラ攻撃をかわしつつ、
モノマネをしてもらう。
歌はうまいね、よっちは。
そして、お隣のこれまた廃れたボウリング場へ。
2年ぶりのボウリングで、
最初はへぼへぼだったけど、
コツをつかむのは早いんだな。
(実際、1ゲーム目ではボールを後ろに投げそうになったほど)
2ゲーム目では120という私の中での好成績を
収めました。
ちなみによっちはミラクルで200を越したのよ。
ボウリングは楽しいけど、筋肉痛になりそうだわ。
それから、下の階に行ってビリヤード。
やったことがなかったので、教えてもらってね。
これまたコツを掴むのが早いので、
よっちに勝っちゃったよ。
調子に乗って
「ビリヤードは頭使うからよっちに勝てるなー」
なんて失敬な発言連発。
ナインボールではかなりいつでも9狙いで。
無茶しおるな、この女、ってかんじで。
さすがに日も暮れたので、送ってもらう。
湾岸道路が家のそばまで走ってくれてるおかげで
すごく快適。
すかいらーくでハンバーグとパフェをごちになって
さよならしました。
行くまでは気が重かったけど、
意外に楽しかったのでした。
ちょっとセクハラ事件はあったけどさ。
そーんなことを思いながらテレビ見てたら
Uさんから電話。
忘れてたけど、エクセルの質問するために
昨日電話したんだった。
ただ話したかっただけというのがほんとだけど。
で、質問したら、プロなのにー、プロなのにー、
わからないらしい。(プロってとこを強調)
ひとつ解決方法を提示してくれたんだけど、
それはもう試し済みだったりして。
自身満々で電話してくれたんだけどさ。
そして、話してるうちに自分で解決しちゃったりして。
でも、それを解決するために
わざわざ電話してくれたり、
メールしてくれたり、
いろいろ手を尽くしてくれるところはさすがだ。
らしいんだよね。
仕事でもいつもそう。
もういいよってくらいにがんばっちゃうのね。
そういうところは会社でも評価されてると思う。
頼りにされてるもの。
ま、そんなこんなで今日の報告をして、
あと、こんなにがんばってくれたお礼ということで
なにかして欲しいことを考えておいてもらって
電話を切りました。
明日はからはカラーシャツ禁止令が出てるから
白シャツでご出勤のUさんがちょっと楽しみ。
(イジワル)
本日の気=1.5キロ
2002年1月5日ちょっとだけ気が重い。
明日はよっちに会わなきゃいけない。
車で行くからって品川で待ち合わせ。
下町もんじゃツアーをするのね。
単純に下町ツアーは楽しみなのだけど・・・。
自分が「うん」って言っちゃったのが悪い。
(でも、その時は映画の予定だったんだ)
よっちを傷つけたくはない。
でも、気は重い。
車で行くなんて知らなかったし。
冗談にしても、
私と寝たいとか、好きとか言ってくるんだもの。
よっちは、なにが冗談でなにが本気なのか
よく分からない。
いつも本気のようで、ふざけてるようでもある。
たぶん、ものすごく繊細な人なんだろうな
ということは分かる。
それが分かるから、
あんまり冷たくもできないし、
でも、嫌な事は嫌って言わなきゃいけない。
たまに、ものすごく寂しい声を出す。
どうしていいか分かんなくなる。
よっちは「僕たち似てるよね」って言うけど、
たしかにちょっと似てるとこはあると思うけど、
でも、違うよ。
よっちの会話についてくの大変なんだよ。
Uさんに「大丈夫」って言っちゃったし、
行くしかないな。
下手に仮病とか使ってもバレて傷つけるだけ。
そういうところ、すごく敏感だと思う。
がんばって楽しんでこよう。
***18時30分追記***
こんな風にちょっと気が重くなってたら、
Uさんからお昼前に電話がかかってきた。
「暇だったらお昼どう?」って。
で、犬みたいに大喜びで五反田まで。
スーツ姿のUさんと待ち合わせて、
Uさんの地元千葉まで電車に揺られる。
遠いよ、千葉は。
これじゃ会社に泊まっちゃうのも納得。
お家まで行って
(とは言っても外で着替えるのを待ってただけ)、
車でごはんを食べに行ったの。
そこで盛り上がったのがアニメイト話。
教え子のヤバイ話とかしつつ、大笑い。
二人でアニメイトに行こうって話に。
未知の世界へ。
って私は一度行った事あるんだけど。
会社で上司にイタズラする計画したり、
へんな話ばっかりしてた。
ふざけてばっかり。
運転中まぶしくってサングラスかけると
いきなり悪そうな顔になるし、
自分の事を褒めるし、
ドリカム禁止令だされるし、
面白い。
そして、初アクアライン。
初うみほたる。
すっごっくキレイだった。
ずっとずっと海。
ランドマークタワーを
理解していただけたようで
満足満足。
おみやげ物やさんとゲーセンものぞく。
うみほたるグッズを買ってくれるとかいうけど、
嫌がらせなのね。いらないっつーの。
千葉の特産物なんかを見て反撃して
大満足でうみほたるを後に。
後は家まで送ってもらった。
「卒業記念にどこか連れて行くから
行きたい所考えておくよーに」
だって。
卒業できなかったらもちろん「ムダ」だから
なしだそうだ。きびしー。
宇多田ヒカルのCDを借りちゃった。
明日はよっちに会わなきゃいけない。
車で行くからって品川で待ち合わせ。
下町もんじゃツアーをするのね。
単純に下町ツアーは楽しみなのだけど・・・。
自分が「うん」って言っちゃったのが悪い。
(でも、その時は映画の予定だったんだ)
よっちを傷つけたくはない。
でも、気は重い。
車で行くなんて知らなかったし。
冗談にしても、
私と寝たいとか、好きとか言ってくるんだもの。
よっちは、なにが冗談でなにが本気なのか
よく分からない。
いつも本気のようで、ふざけてるようでもある。
たぶん、ものすごく繊細な人なんだろうな
ということは分かる。
それが分かるから、
あんまり冷たくもできないし、
でも、嫌な事は嫌って言わなきゃいけない。
たまに、ものすごく寂しい声を出す。
どうしていいか分かんなくなる。
よっちは「僕たち似てるよね」って言うけど、
たしかにちょっと似てるとこはあると思うけど、
でも、違うよ。
よっちの会話についてくの大変なんだよ。
Uさんに「大丈夫」って言っちゃったし、
行くしかないな。
下手に仮病とか使ってもバレて傷つけるだけ。
そういうところ、すごく敏感だと思う。
がんばって楽しんでこよう。
***18時30分追記***
こんな風にちょっと気が重くなってたら、
Uさんからお昼前に電話がかかってきた。
「暇だったらお昼どう?」って。
で、犬みたいに大喜びで五反田まで。
スーツ姿のUさんと待ち合わせて、
Uさんの地元千葉まで電車に揺られる。
遠いよ、千葉は。
これじゃ会社に泊まっちゃうのも納得。
お家まで行って
(とは言っても外で着替えるのを待ってただけ)、
車でごはんを食べに行ったの。
そこで盛り上がったのがアニメイト話。
教え子のヤバイ話とかしつつ、大笑い。
二人でアニメイトに行こうって話に。
未知の世界へ。
って私は一度行った事あるんだけど。
会社で上司にイタズラする計画したり、
へんな話ばっかりしてた。
ふざけてばっかり。
運転中まぶしくってサングラスかけると
いきなり悪そうな顔になるし、
自分の事を褒めるし、
ドリカム禁止令だされるし、
面白い。
そして、初アクアライン。
初うみほたる。
すっごっくキレイだった。
ずっとずっと海。
ランドマークタワーを
理解していただけたようで
満足満足。
おみやげ物やさんとゲーセンものぞく。
うみほたるグッズを買ってくれるとかいうけど、
嫌がらせなのね。いらないっつーの。
千葉の特産物なんかを見て反撃して
大満足でうみほたるを後に。
後は家まで送ってもらった。
「卒業記念にどこか連れて行くから
行きたい所考えておくよーに」
だって。
卒業できなかったらもちろん「ムダ」だから
なしだそうだ。きびしー。
宇多田ヒカルのCDを借りちゃった。
コメントをみる |

大盤振る舞い(ココロが狭い)
2002年1月4日妹と地元のセールに。
アフタヌーンティーでおごって差し上げる。
アップルパイや紅茶を交換しつつ、
まったりー。
そして、服を物色。
私はVISの黒のアンゴラの長いマフラーと
SM2のダックスフント柄のカットソーをお買い上げ。
妹はベージュのニット。
アフタヌーンティーでおごって差し上げる。
アップルパイや紅茶を交換しつつ、
まったりー。
そして、服を物色。
私はVISの黒のアンゴラの長いマフラーと
SM2のダックスフント柄のカットソーをお買い上げ。
妹はベージュのニット。
参りました。
2002年1月3日Uさんとデートして参りました。こんばんは。
至れり尽せりで姫気分。
姫ポイント1
家まで1時間以上かけて車で来てくれた
姫ポイント2
ドアは必ず開けてくれる
(でも、シャイなので中途半端)
姫ポイント3
竹芝からランチクルージング
東京湾一周の旅。ステキすぎ。
予約しておいてくれたんだって。
でも、そういうことするキャラじゃないのが
これまたステキ。
気を使ってくれたお礼ということらしい。
お台場とか、富士山とか、ランドマークタワーとか
カサリンとか、ディズニーシーが見えたよ。
リッチな気分だったよ。
左手がまだあんまり使えないから
一緒にお箸で食べてくれたり、嬉しかったよ。
渋いのが好き、マニアックなのも好きってことが
よく分かったよ。
姫ポイント4
ちゃんと家まで送ってくれる。早めの時間に。
門限のことを気にしてくれてる。
(穿った見方をすれば早く帰りたいだけ。
でも、そんな事はないと信じたい)
初体験1
バッティングセンター。
上原と高橋(由)に挑む。
一回目は上原で、振り方さえわからず撃沈。
でも高橋はガンガン打てた。すごい上達。
たのしー、バッティング。
Uさんは野球少年だったのでウマイ。
さすがでござる。
(あ。初体験は1しかなかった)
やばいな、Uさんにはまった。
ってかメロメロ(笑)
ゲーセンでは自信のあるテトリスで負け、
エアーホッケーで負けちゃった。
「負ける気しないよ」っていうUさんの言葉に
私の負けず嫌い魂に火がついた。
ポップンミュージックで反撃。
ちょっとした攻撃を仕掛けた。
悔しがってた。
映画ではすぐ泣いてしまうというUさん。
もののけでも泣いたらしい。なんでやねん。
でも今日のバニラスカイでは泣くとこなし。
泣き顔見てみたかったな。
帰りによったスカイラークで
よっちのことを言ってみた。
よっちと2人で遊びに行くの、気が重いと。
よっちは友達としてはすごくいいけど、
2人になるのはいやだと。
もしもUさんがよっちとも遊びに行く事を
知ったら、誤解されそうだったから、
それを避けるためにも
言ったほうがいいかなって。
やっぱり好きな人には
変な誤解されたくないものね。
誰とでも遊びに行くんだ
→Uさんはそのうちの1人ということだけ
とは思われたくなかったのね。
別にUさんと付き合ってるわけじゃないけどね、
秘密とかもうすっごく苦手なのよ。
それもあって言っちゃった。
そんなに深刻な顔しなくていいのに、
真剣に考えてくれた。
「僕から言おうか?」とも。
でもそれはUさんに悪いので丁重にお断り。
私が「行く」と言ってしまったのが悪いし、
よっちも悪気は全くないから、今回は行くことに。
行きにアクアライン通ってみたいって
私が言ったら、じゃ、帰りに通ろうってことに
なってたんだけど、すっかり忘れてた。
そしたら、帰り道にこんな会話で凹む。
私「アクアライン通りませんでしたねー」
U「あ、そうだねー」
私「じゃ、今度ね」
U「今度ってあるのかなー?」
私「え、ないの・・・?(ボコッと凹む)」
駐車場で細かいのがなかったので
2000円貸したら、後でレストランで
返すって言われた。
それまで全部出してもらってたから断ったら、
「貰ってくれないと、次回
(というか、もう一緒に遊びに行く事は)
ないよー(笑)」
って。
だから、返してもらいました。
さて、次回はあるのでしょうか。
明日出勤するんだって。
ほんとは行かなくていいけど、
新人さん2人しか出てないから
助けにいくんだって。
なんていい人なんざんしょ。
でも、エレベーターで私がボタン押して
みんなが降りるのを待ってただけで、
「いいことするなー」って言うの。
「エレベーターガールだから」って答えたら
「ガール???ガールって言うのかなぁ(笑)」
って突っ込まれたよ。いいさいいさ。
「もうお肌の曲がり角だよねー」とかも
言われたけど、そういうこと言われて
ふざけあえるのが楽しかった。
笑いすぎ、しゃべりすぎで喉イタイ。
前より一歩近づいた感じがする。
至れり尽せりで姫気分。
姫ポイント1
家まで1時間以上かけて車で来てくれた
姫ポイント2
ドアは必ず開けてくれる
(でも、シャイなので中途半端)
姫ポイント3
竹芝からランチクルージング
東京湾一周の旅。ステキすぎ。
予約しておいてくれたんだって。
でも、そういうことするキャラじゃないのが
これまたステキ。
気を使ってくれたお礼ということらしい。
お台場とか、富士山とか、ランドマークタワーとか
カサリンとか、ディズニーシーが見えたよ。
リッチな気分だったよ。
左手がまだあんまり使えないから
一緒にお箸で食べてくれたり、嬉しかったよ。
渋いのが好き、マニアックなのも好きってことが
よく分かったよ。
姫ポイント4
ちゃんと家まで送ってくれる。早めの時間に。
門限のことを気にしてくれてる。
(穿った見方をすれば早く帰りたいだけ。
でも、そんな事はないと信じたい)
初体験1
バッティングセンター。
上原と高橋(由)に挑む。
一回目は上原で、振り方さえわからず撃沈。
でも高橋はガンガン打てた。すごい上達。
たのしー、バッティング。
Uさんは野球少年だったのでウマイ。
さすがでござる。
(あ。初体験は1しかなかった)
やばいな、Uさんにはまった。
ってかメロメロ(笑)
ゲーセンでは自信のあるテトリスで負け、
エアーホッケーで負けちゃった。
「負ける気しないよ」っていうUさんの言葉に
私の負けず嫌い魂に火がついた。
ポップンミュージックで反撃。
ちょっとした攻撃を仕掛けた。
悔しがってた。
映画ではすぐ泣いてしまうというUさん。
もののけでも泣いたらしい。なんでやねん。
でも今日のバニラスカイでは泣くとこなし。
泣き顔見てみたかったな。
帰りによったスカイラークで
よっちのことを言ってみた。
よっちと2人で遊びに行くの、気が重いと。
よっちは友達としてはすごくいいけど、
2人になるのはいやだと。
もしもUさんがよっちとも遊びに行く事を
知ったら、誤解されそうだったから、
それを避けるためにも
言ったほうがいいかなって。
やっぱり好きな人には
変な誤解されたくないものね。
誰とでも遊びに行くんだ
→Uさんはそのうちの1人ということだけ
とは思われたくなかったのね。
別にUさんと付き合ってるわけじゃないけどね、
秘密とかもうすっごく苦手なのよ。
それもあって言っちゃった。
そんなに深刻な顔しなくていいのに、
真剣に考えてくれた。
「僕から言おうか?」とも。
でもそれはUさんに悪いので丁重にお断り。
私が「行く」と言ってしまったのが悪いし、
よっちも悪気は全くないから、今回は行くことに。
行きにアクアライン通ってみたいって
私が言ったら、じゃ、帰りに通ろうってことに
なってたんだけど、すっかり忘れてた。
そしたら、帰り道にこんな会話で凹む。
私「アクアライン通りませんでしたねー」
U「あ、そうだねー」
私「じゃ、今度ね」
U「今度ってあるのかなー?」
私「え、ないの・・・?(ボコッと凹む)」
駐車場で細かいのがなかったので
2000円貸したら、後でレストランで
返すって言われた。
それまで全部出してもらってたから断ったら、
「貰ってくれないと、次回
(というか、もう一緒に遊びに行く事は)
ないよー(笑)」
って。
だから、返してもらいました。
さて、次回はあるのでしょうか。
明日出勤するんだって。
ほんとは行かなくていいけど、
新人さん2人しか出てないから
助けにいくんだって。
なんていい人なんざんしょ。
でも、エレベーターで私がボタン押して
みんなが降りるのを待ってただけで、
「いいことするなー」って言うの。
「エレベーターガールだから」って答えたら
「ガール???ガールって言うのかなぁ(笑)」
って突っ込まれたよ。いいさいいさ。
「もうお肌の曲がり角だよねー」とかも
言われたけど、そういうこと言われて
ふざけあえるのが楽しかった。
笑いすぎ、しゃべりすぎで喉イタイ。
前より一歩近づいた感じがする。
コメントをみる |

君と一緒じゃなきゃ行けないとこ沢山ある。
2002年1月2日明日はUさんとお出かけでございます。
でも、どこに行くのか知らないの。
お任せしちゃったので、ミステリーツアー。
とりあえず私は地元の駅で待っているようにと
指令を出されております。
また千葉から来てくれるらしい。
いいって言ってんのに。
何処行くんだろう。
前に言ってたことから推測すると
東京タワー?ハトバスツアー?
(意外に近くに住んでると観光名所って行かないよねっていう話から、行ってみる?という話に)
はたして何処に行くのやら。
前回の経験を踏まえて、
飲み物を持ってくのはやめよう。
ミニはね、ガタガタすごいのよ。
(おそらくUさんのが特別ではないと思う)
前の時にはこぼしちゃって大変だったから
気をつけなくては。
ナビはついてるけど、あんまりあてにならないから
私がナビのリモコンは握っていよう。
Uさん、近道しようとして曲がりすぎ、
そのせいで道に迷って遠回り。
私は自分の事をしゃべりすぎ。
もう少しUさんの話を聞こう。
地図を読めない男と話を聞かない女。
でも、どこに行くのか知らないの。
お任せしちゃったので、ミステリーツアー。
とりあえず私は地元の駅で待っているようにと
指令を出されております。
また千葉から来てくれるらしい。
いいって言ってんのに。
何処行くんだろう。
前に言ってたことから推測すると
東京タワー?ハトバスツアー?
(意外に近くに住んでると観光名所って行かないよねっていう話から、行ってみる?という話に)
はたして何処に行くのやら。
前回の経験を踏まえて、
飲み物を持ってくのはやめよう。
ミニはね、ガタガタすごいのよ。
(おそらくUさんのが特別ではないと思う)
前の時にはこぼしちゃって大変だったから
気をつけなくては。
ナビはついてるけど、あんまりあてにならないから
私がナビのリモコンは握っていよう。
Uさん、近道しようとして曲がりすぎ、
そのせいで道に迷って遠回り。
私は自分の事をしゃべりすぎ。
もう少しUさんの話を聞こう。
地図を読めない男と話を聞かない女。
お目でたう御座います
2002年1月1日今年の抱負は・・・
まずは卒論。
後は今まで通りでこぼこでいいかな。
まだまだ落ち着きたくないもん。
いろんなことやりたい。
去年はいろんなことがありました。
就職活動では最終で8社にも落とされて凹み、
東京駅で泣いて、
どうにか決ったと思ったら
正社員のようなバイトをはじめて、
パパが死んじゃって。
でも、楽しいこともいっぱいあって、
嬉しいこともいっぱいあって、
よい一年でした。
21世紀の初めから波乱万丈だったよ。
そういや、よっちから、
「こどもっぽい」って言われちゃった。
よく言えば「屈託がない」らしい。
きらいだー、よっちなんて。
たぶん明日は家族でショッピングして
(ママが福袋買いそう)
明後日はUさんと遊びに行って、
明々後日はよっちデー。
遊びすぎじゃ、新年早々。
****1月2日午前10時追記****
ベッドの上で転びそうになり、左手をついたら
いやーな音がした。
ぐきっ。
元々太い手首がますます太くなっている。
シップを探したが見つからず。
発見したのは足の疲れを取るシート。
しかたがないのでそれで代用。
ほんとはふくらはぎなんかに貼ってソファーの上で
「極楽ーーー。」なんていうやつだ。
ほんとは「極痛い」んだけど。
手の甲にペたっと貼って、
「おんなくのいち」みたいになった。
なかったことと自分に言い聞かせて
どうにかごまかして寝たら
金縛りにあって、男の人が近づいてきて
怖かったので見なかったことにして寝る。
(こう考えると、なかったことにするケース多いな、私)
起きても左手は金縛りにあったまま。
片手でキーを打つのは厳しい。
卒論が・・・。
それに、明日明後日は遊びに行くのに。
デートなのにくのいち(泣)
>ふりすくん
日記読みました。
私もふりすくんのようにおもしろくかけたらなぁ。
さぁ、仮定法で言ってみましょう。
スパイスロードで検索してみたら、
『真空白樺派』http://members.tripod.co.jp/sksirakaba/backnumbers/11.html
『ヤングヤング地引網』
http://www1.pobox.ne.jp/~some/yanjibi/
『日本アラブ通信』
http://www.japan-arab.org/symposium/
などなど、ステキすぎるネーミングのサイトに
遭遇。
まずは卒論。
後は今まで通りでこぼこでいいかな。
まだまだ落ち着きたくないもん。
いろんなことやりたい。
去年はいろんなことがありました。
就職活動では最終で8社にも落とされて凹み、
東京駅で泣いて、
どうにか決ったと思ったら
正社員のようなバイトをはじめて、
パパが死んじゃって。
でも、楽しいこともいっぱいあって、
嬉しいこともいっぱいあって、
よい一年でした。
21世紀の初めから波乱万丈だったよ。
そういや、よっちから、
「こどもっぽい」って言われちゃった。
よく言えば「屈託がない」らしい。
きらいだー、よっちなんて。
たぶん明日は家族でショッピングして
(ママが福袋買いそう)
明後日はUさんと遊びに行って、
明々後日はよっちデー。
遊びすぎじゃ、新年早々。
****1月2日午前10時追記****
ベッドの上で転びそうになり、左手をついたら
いやーな音がした。
ぐきっ。
元々太い手首がますます太くなっている。
シップを探したが見つからず。
発見したのは足の疲れを取るシート。
しかたがないのでそれで代用。
ほんとはふくらはぎなんかに貼ってソファーの上で
「極楽ーーー。」なんていうやつだ。
ほんとは「極痛い」んだけど。
手の甲にペたっと貼って、
「おんなくのいち」みたいになった。
なかったことと自分に言い聞かせて
どうにかごまかして寝たら
金縛りにあって、男の人が近づいてきて
怖かったので見なかったことにして寝る。
(こう考えると、なかったことにするケース多いな、私)
起きても左手は金縛りにあったまま。
片手でキーを打つのは厳しい。
卒論が・・・。
それに、明日明後日は遊びに行くのに。
デートなのにくのいち(泣)
>ふりすくん
日記読みました。
私もふりすくんのようにおもしろくかけたらなぁ。
さぁ、仮定法で言ってみましょう。
スパイスロードで検索してみたら、
『真空白樺派』http://members.tripod.co.jp/sksirakaba/backnumbers/11.html
『ヤングヤング地引網』
http://www1.pobox.ne.jp/~some/yanjibi/
『日本アラブ通信』
http://www.japan-arab.org/symposium/
などなど、ステキすぎるネーミングのサイトに
遭遇。
カシマシすぎ
2001年12月31日女5人、トラットリアで大晦日。
コースを頼んでいたんだけれど、すんごい量。
ピザが薄くってパリっとしてておいしかった♪
横浜more’sの8Fパパなんとかというお店です。
中学高校時代の仲よしグループなんだけれど、
ちょくちょく連絡とっては遊んでるのね。
誰が最初に結婚するとか
(ちなみに、私は絶対最初ではない。
すごく働きそうだって。)
今付き合ってる人と結婚するのかなとか
O山は国際結婚するのかとか
(O山は中国人の彼がいるの)
学校の同じ学年のこの行方とか、
そんなことをベラベラと。
2時間コースだったので、
場所をカフェに移して閉店までねばる。
大晦日ってさ、閉店時間早いのね。
電気が少しずつ暗くなっても
店員さんに言われるまでOKでしょとか言って、
かなーり迷惑な人たち。
将来おばちゃんになったら恐ろしいわ。
家で帰りを待ってるママがかわいそうなので
お土産にまるごとバナナを買って帰宅。
ママはバナナ好きなのだ。
マイバナナ持ってるんだよ。
そんなんで駅に帰ってきたらよっちから電話が。
最近毎日1時間は電話してくるのよ。
電話代高くついてそう。
私は受けるだけだからいいけどさ。
後ろでよっちおかんの声が聞こえた。
でっかくなっても怒られてる息子、よっち。
男の兄弟いないからお母さんと息子の関係って
ぜんぜん想像つかないな。
コースを頼んでいたんだけれど、すんごい量。
ピザが薄くってパリっとしてておいしかった♪
横浜more’sの8Fパパなんとかというお店です。
中学高校時代の仲よしグループなんだけれど、
ちょくちょく連絡とっては遊んでるのね。
誰が最初に結婚するとか
(ちなみに、私は絶対最初ではない。
すごく働きそうだって。)
今付き合ってる人と結婚するのかなとか
O山は国際結婚するのかとか
(O山は中国人の彼がいるの)
学校の同じ学年のこの行方とか、
そんなことをベラベラと。
2時間コースだったので、
場所をカフェに移して閉店までねばる。
大晦日ってさ、閉店時間早いのね。
電気が少しずつ暗くなっても
店員さんに言われるまでOKでしょとか言って、
かなーり迷惑な人たち。
将来おばちゃんになったら恐ろしいわ。
家で帰りを待ってるママがかわいそうなので
お土産にまるごとバナナを買って帰宅。
ママはバナナ好きなのだ。
マイバナナ持ってるんだよ。
そんなんで駅に帰ってきたらよっちから電話が。
最近毎日1時間は電話してくるのよ。
電話代高くついてそう。
私は受けるだけだからいいけどさ。
後ろでよっちおかんの声が聞こえた。
でっかくなっても怒られてる息子、よっち。
男の兄弟いないからお母さんと息子の関係って
ぜんぜん想像つかないな。
見つめられちゃった、ウィンクされちゃった
2001年12月30日鍋パーティー@船橋してまいりました。
<今回のメンバー>
私
ゆうこ(中学からのともだち、会社員)
たかこ(幼稚園からのともだち、背高い)
なおこ(ゆうこのともだち、大学4年)
よっち(C○○社員、Uさんのともだち、28)
Kばりさん(よっちと同じ、ウナギ犬似の28)
Tるいさん(同上、現在私のバイト先に派遣されてる25)
Sわべさん(C○○社員、よっちともだち、25)
西船で待ち合わせてお買い物。
ごっそり買いすぎ。
Sわべさん、なぜかこっそりボンタン飴をカゴに入れてる。
ゆうこはちゃっかりカニを入れようと主張。
私はスーパーで
ビールの試飲させられてちと酔った。
Kばりさんは来る途中事故っちゃって遅刻。
塗装がはげちゃったらしい。
とりあえずお買い物も終ってSわべ宅へ。
案外広いしきれい。ブルーで統一されたお部屋で、
家具類は無印とみた。
目立つ所に「無遅刻」って大きく書いた紙が
貼ってあるのには笑った。
しかも、小さな字で「がんばれ」って書いてあるの。
時間も早かったので夕方までトランプ。
大富豪をやったんだけど、
ルールをイマイチ知らなかったから
ヘボい負け方をしたよ。
2あがり禁止って言ってるのに、
ジョーカーと2であがろうとして、
「わーい、あがり!」って喜んだバカ。
でもね、その後
大貧民から大富豪へのミラクルをおこしたのよ。
そしたら、UさんからTるいさんに
電話がかかってきた。
「やっと仕事終った」って。
過労死するんじゃないかと思われる。
その大富豪で大貧民連続3回やっちゃった
ゆうこ&なおこが今日の鍋奉行。
ゆうこは指を切っちゃったりして
ハラハラだったけど、すっごくおいしいのが完成。
みんな無言で食べてた。
その後またまたゲームのお時間。
ジェンガをやりました。
積み木を積んで、
1つずつ抜いては積んでいくゲーム。
倒しちゃいけないハラハラするゲームなのね。
普通はそれだけなんだけれど、
そのジェンガは赤青白三色の積み木があって、
赤と青にはちょっとした命令が書いてあるの。
尻文字とか、秘密を打ち明けるとか。
Sわべさんが「モノマネ」っていうの引いちゃって、
「ホーホケキュ」って力なく鳴いたときは
全員爆笑。
そろそろそれにも飽きてきて、
ウィンクキラーに突入。
無言で見つめ合っちゃっておかしかった。
目が乾いてきてコンタクト落ちそうになるし。
もーう、笑いすぎしゃべりすぎで
喉痛くなったよ。
楽しかった。
みんなによっちの「変」ぶりを
理解してもらえたようで、
予想通りのよっちの反応に面白がる私とたかこ。
帰りの電車の中で「絶対もうすぐメールくる」と
話していたらやっぱりくるし、
「映画行こう」ってメール内容だし。
わかりやすいやつー。
<今回のメンバー>
私
ゆうこ(中学からのともだち、会社員)
たかこ(幼稚園からのともだち、背高い)
なおこ(ゆうこのともだち、大学4年)
よっち(C○○社員、Uさんのともだち、28)
Kばりさん(よっちと同じ、ウナギ犬似の28)
Tるいさん(同上、現在私のバイト先に派遣されてる25)
Sわべさん(C○○社員、よっちともだち、25)
西船で待ち合わせてお買い物。
ごっそり買いすぎ。
Sわべさん、なぜかこっそりボンタン飴をカゴに入れてる。
ゆうこはちゃっかりカニを入れようと主張。
私はスーパーで
ビールの試飲させられてちと酔った。
Kばりさんは来る途中事故っちゃって遅刻。
塗装がはげちゃったらしい。
とりあえずお買い物も終ってSわべ宅へ。
案外広いしきれい。ブルーで統一されたお部屋で、
家具類は無印とみた。
目立つ所に「無遅刻」って大きく書いた紙が
貼ってあるのには笑った。
しかも、小さな字で「がんばれ」って書いてあるの。
時間も早かったので夕方までトランプ。
大富豪をやったんだけど、
ルールをイマイチ知らなかったから
ヘボい負け方をしたよ。
2あがり禁止って言ってるのに、
ジョーカーと2であがろうとして、
「わーい、あがり!」って喜んだバカ。
でもね、その後
大貧民から大富豪へのミラクルをおこしたのよ。
そしたら、UさんからTるいさんに
電話がかかってきた。
「やっと仕事終った」って。
過労死するんじゃないかと思われる。
その大富豪で大貧民連続3回やっちゃった
ゆうこ&なおこが今日の鍋奉行。
ゆうこは指を切っちゃったりして
ハラハラだったけど、すっごくおいしいのが完成。
みんな無言で食べてた。
その後またまたゲームのお時間。
ジェンガをやりました。
積み木を積んで、
1つずつ抜いては積んでいくゲーム。
倒しちゃいけないハラハラするゲームなのね。
普通はそれだけなんだけれど、
そのジェンガは赤青白三色の積み木があって、
赤と青にはちょっとした命令が書いてあるの。
尻文字とか、秘密を打ち明けるとか。
Sわべさんが「モノマネ」っていうの引いちゃって、
「ホーホケキュ」って力なく鳴いたときは
全員爆笑。
そろそろそれにも飽きてきて、
ウィンクキラーに突入。
無言で見つめ合っちゃっておかしかった。
目が乾いてきてコンタクト落ちそうになるし。
もーう、笑いすぎしゃべりすぎで
喉痛くなったよ。
楽しかった。
みんなによっちの「変」ぶりを
理解してもらえたようで、
予想通りのよっちの反応に面白がる私とたかこ。
帰りの電車の中で「絶対もうすぐメールくる」と
話していたらやっぱりくるし、
「映画行こう」ってメール内容だし。
わかりやすいやつー。
コメントをみる |

シェイクシェイク
2001年12月29日今日になって、卒論にやっと取り掛かりました。
まもなく終る気配です。
かなりズルしてます。
英語だからダブルスペースのcentryで行数稼ぎ。
でもそうしろって先生が言ったんだもん。
哲学と経営学がごちゃ混ぜ、よく言えば融合?
といった感のある私の卒論。
昨日お風呂を壊してしまいました。
お風呂沸かしたままで寝ちゃったのね。
水がいっぱい入ってたのに、
朝起きたら4/5くらいに減っておりました。
お風呂場はモクモクしてて、サウナ状態。
おいてあったTISSのオイルクレンジングの
ボトルが変形してました。
四角いビンのはずが丸くなってた。
あわや火事。火は出てないが。
そのせいでお風呂がつかなくなっちゃいました。
しかたがないので一階のお風呂に入ることに。
うちは1階と2階で二世帯住宅になってるのね。
今は1階にはだーれもいないんだけれど、
お風呂もトイレもテレビも冷蔵庫も・・・
とにかくなんでも複数あるのよ。
便利といえば便利。ムダといえばムダ。
そういえば、ガレージも
車持ってないから使ってないし、
2階の部屋も1部屋使ってないな。
2部屋でちっちゃくおさまってる私たち。
明日は鍋パーティー。
近所の子と西船橋まで。変なの。
まもなく終る気配です。
かなりズルしてます。
英語だからダブルスペースのcentryで行数稼ぎ。
でもそうしろって先生が言ったんだもん。
哲学と経営学がごちゃ混ぜ、よく言えば融合?
といった感のある私の卒論。
昨日お風呂を壊してしまいました。
お風呂沸かしたままで寝ちゃったのね。
水がいっぱい入ってたのに、
朝起きたら4/5くらいに減っておりました。
お風呂場はモクモクしてて、サウナ状態。
おいてあったTISSのオイルクレンジングの
ボトルが変形してました。
四角いビンのはずが丸くなってた。
あわや火事。火は出てないが。
そのせいでお風呂がつかなくなっちゃいました。
しかたがないので一階のお風呂に入ることに。
うちは1階と2階で二世帯住宅になってるのね。
今は1階にはだーれもいないんだけれど、
お風呂もトイレもテレビも冷蔵庫も・・・
とにかくなんでも複数あるのよ。
便利といえば便利。ムダといえばムダ。
そういえば、ガレージも
車持ってないから使ってないし、
2階の部屋も1部屋使ってないな。
2部屋でちっちゃくおさまってる私たち。
明日は鍋パーティー。
近所の子と西船橋まで。変なの。
ミッション ポッシブル
2001年12月28日え〜、ホロ酔いでございます。
今日で今年、バイトは〆。
ということで職場で飲んできたの。
ピザ配達してもらっていつも仕事してる所で
飲んだり食べたり。
リーダーIさんはキャノピーが愛車。
キャノピーってピザ配達するバイクだよ。
あれをなぜか持ってるのね。
おもしろいね、Iさん。
今日のお昼はスタバでした。
新しいデザインのマグあるかなって。
出ておりましたよ、赤いのが。
そして、ランチセットを食べました。
かぼちゃとツナのサンドイッチとラテとサラダ。
やっぱりわたしはザネッティーの方がいいと
再確認したのであります。
そして、そのお昼に出かける時、
Uさんにエレベーターでばったり。
どっからどう見ても痩せた(というかやつれてる)。
スタバでごはんしながら閃いた。
その名も「Uさんを癒そう作戦」。
会社に帰ってさっそくおメール。
I wrote:
「お疲れさまです。(ここはビジネスライク)
さっきはとっても疲れた顔をしてましたが
大丈夫ですか?(心配してみる)
さすがにお正月はお休みありますよね?(確認重要)
よかったら遊びに行きませんか?(お誘い)
私も卒論漬けで息抜きしないと。(自分も行きたいのよとアピール)」
こーんな感じで送ってみました。
そしたらこんなのが返ってきた。
U wrote:
「お疲れさまです。(これは合言葉)
年下のさくさんに気を使わせちゃって
申し訳ないです。(丁寧だな)
折角お誘いいただきましたが(えー、ガビーン)
仕事で予定が立たず(嗚呼、サーバ担当の辛さ)
もしかしたら、キャンセルということに
なってしまうかもしれません。
それでもよろしいですか?
もしそれでもOKでしたらぜひぜひ。
○〜○日でしたらそちらにご都合をあわせます
(わーお、オッケーよ♪)」
癒そう作戦第一弾成功。
いずれ電話がかかってくる事でしょう。
イヒ。
そんなこんなで朝の不機嫌もふっとんだ。
よっちがしつこくエロい質問してくるんだもん。
こっちは卒論もあるのに、時間ムダにした。
今日で今年、バイトは〆。
ということで職場で飲んできたの。
ピザ配達してもらっていつも仕事してる所で
飲んだり食べたり。
リーダーIさんはキャノピーが愛車。
キャノピーってピザ配達するバイクだよ。
あれをなぜか持ってるのね。
おもしろいね、Iさん。
今日のお昼はスタバでした。
新しいデザインのマグあるかなって。
出ておりましたよ、赤いのが。
そして、ランチセットを食べました。
かぼちゃとツナのサンドイッチとラテとサラダ。
やっぱりわたしはザネッティーの方がいいと
再確認したのであります。
そして、そのお昼に出かける時、
Uさんにエレベーターでばったり。
どっからどう見ても痩せた(というかやつれてる)。
スタバでごはんしながら閃いた。
その名も「Uさんを癒そう作戦」。
会社に帰ってさっそくおメール。
I wrote:
「お疲れさまです。(ここはビジネスライク)
さっきはとっても疲れた顔をしてましたが
大丈夫ですか?(心配してみる)
さすがにお正月はお休みありますよね?(確認重要)
よかったら遊びに行きませんか?(お誘い)
私も卒論漬けで息抜きしないと。(自分も行きたいのよとアピール)」
こーんな感じで送ってみました。
そしたらこんなのが返ってきた。
U wrote:
「お疲れさまです。(これは合言葉)
年下のさくさんに気を使わせちゃって
申し訳ないです。(丁寧だな)
折角お誘いいただきましたが(えー、ガビーン)
仕事で予定が立たず(嗚呼、サーバ担当の辛さ)
もしかしたら、キャンセルということに
なってしまうかもしれません。
それでもよろしいですか?
もしそれでもOKでしたらぜひぜひ。
○〜○日でしたらそちらにご都合をあわせます
(わーお、オッケーよ♪)」
癒そう作戦第一弾成功。
いずれ電話がかかってくる事でしょう。
イヒ。
そんなこんなで朝の不機嫌もふっとんだ。
よっちがしつこくエロい質問してくるんだもん。
こっちは卒論もあるのに、時間ムダにした。
しとめたぞ!
2001年12月27日今日は買い物三昧@横浜。
その前にちょっと学校へ。
卒論用ファイルを買いましたとさ。
おまけに、企業行動論の時の先生にばったり。
100人はいたであろう授業なのに、
私の名前を覚えていることが不思議。
遠望橋で呼び止めれちゃったのだ。
なぜか私を心配してくれていたらしい。
しかも、教授会で話題に上ったとか。
なんでですの?
身に覚えはない。
外国人教師Mの頭を磨いたり、
生協の人のスキンヘッドをクリリンにしたり、
シロガネーゼを利用してるとか、
うちの学校は放漫経営なんて言った覚えはないぞ。
<お買い物コース>
cial→more’s→ルミネ→そごう→丸井→ルミネ
<獲物>
小ぶりのバッグ、薄手のニット
<収穫>
russetのバッグ、ストライプのスカート、
ガラスのシンプルな花瓶、ストッキング、
キムチうどんセット
ラシットのバッグ買っちゃった。
(正確には買ってもらった、ママに。)
神戸のバッグ屋さん。
今流行ってるモノグラムじゃなくって、
マチのある茶色いトート。
14700円也。
セレクトインキムラヤにいる時に
ふりすくんよりお電話が。
周りがうるさくてよく聞こえず。
ごめんなすって。
(魔の)MKではいいものいっぱい。
でも、迷ったからやめた。
ウェストにボタンがついてるニット(新作)が
かわいかった。
コートも安くて、買いそうになったけれど、
既に5着もあるので断念。
27日はなぜかMK@そごうはセールらしい。
コートが15000円になってたのだ。
お近くの方はぜひ。
BLOOMでリングを見てみた。
前のくせで作る側としてみてしまうのが面白い所。
「いい仕事をしているなぁ」なんて
言っちゃいそうになる。
去年から、ピンクゴールドをあそこは
売りにしていて、
シンプルで普段使いしやすいものが多い。
というか、ほとんどね。
そして、合わせ技を勧めてくる。
同じデザインの素材違いとかを。
おまけに、私の知っている店員さんは
ものすごくめざとい。
「あ、これはうちで買っていただいたんですね。」
なんて言って、磨いてくれちゃったりするのが
いいところ。
くるぶし丈のパンツと
cantwoのチェックのアウターがかわいかった。
その前にちょっと学校へ。
卒論用ファイルを買いましたとさ。
おまけに、企業行動論の時の先生にばったり。
100人はいたであろう授業なのに、
私の名前を覚えていることが不思議。
遠望橋で呼び止めれちゃったのだ。
なぜか私を心配してくれていたらしい。
しかも、教授会で話題に上ったとか。
なんでですの?
身に覚えはない。
外国人教師Mの頭を磨いたり、
生協の人のスキンヘッドをクリリンにしたり、
シロガネーゼを利用してるとか、
うちの学校は放漫経営なんて言った覚えはないぞ。
<お買い物コース>
cial→more’s→ルミネ→そごう→丸井→ルミネ
<獲物>
小ぶりのバッグ、薄手のニット
<収穫>
russetのバッグ、ストライプのスカート、
ガラスのシンプルな花瓶、ストッキング、
キムチうどんセット
ラシットのバッグ買っちゃった。
(正確には買ってもらった、ママに。)
神戸のバッグ屋さん。
今流行ってるモノグラムじゃなくって、
マチのある茶色いトート。
14700円也。
セレクトインキムラヤにいる時に
ふりすくんよりお電話が。
周りがうるさくてよく聞こえず。
ごめんなすって。
(魔の)MKではいいものいっぱい。
でも、迷ったからやめた。
ウェストにボタンがついてるニット(新作)が
かわいかった。
コートも安くて、買いそうになったけれど、
既に5着もあるので断念。
27日はなぜかMK@そごうはセールらしい。
コートが15000円になってたのだ。
お近くの方はぜひ。
BLOOMでリングを見てみた。
前のくせで作る側としてみてしまうのが面白い所。
「いい仕事をしているなぁ」なんて
言っちゃいそうになる。
去年から、ピンクゴールドをあそこは
売りにしていて、
シンプルで普段使いしやすいものが多い。
というか、ほとんどね。
そして、合わせ技を勧めてくる。
同じデザインの素材違いとかを。
おまけに、私の知っている店員さんは
ものすごくめざとい。
「あ、これはうちで買っていただいたんですね。」
なんて言って、磨いてくれちゃったりするのが
いいところ。
くるぶし丈のパンツと
cantwoのチェックのアウターがかわいかった。
こんな私でも
2001年12月26日結婚はできるらしい。
こんばんは。
よっちの予言による。
でもでも、しかし、それって料理ができるから
言ってるんじゃないの?
私はね、いいママにはなれそうだけれど、
いいお嫁さんにはなれそうにありません。
だってね、めちゃやりたいことやるもの。
そうに決ってるもの。
だって、私だよ?
専業主婦にはなりそうもない。
「うちの奥さん」って呼ばれるのヤダ。
わたしは奥じゃなく、前ですよ。
(そんなにおとなしくしてないってこと)
うっかりしたら、
「自分の会社やりたい!」なんてことも
言いかねませぬ。
もしも自分の会社が上手くいっても、
夫を簡単に役員にはしませんよー。
他社でのしあがりましょう。
話は変わって、
カフェnordに行ってみたいな。
こんばんは。
よっちの予言による。
でもでも、しかし、それって料理ができるから
言ってるんじゃないの?
私はね、いいママにはなれそうだけれど、
いいお嫁さんにはなれそうにありません。
だってね、めちゃやりたいことやるもの。
そうに決ってるもの。
だって、私だよ?
専業主婦にはなりそうもない。
「うちの奥さん」って呼ばれるのヤダ。
わたしは奥じゃなく、前ですよ。
(そんなにおとなしくしてないってこと)
うっかりしたら、
「自分の会社やりたい!」なんてことも
言いかねませぬ。
もしも自分の会社が上手くいっても、
夫を簡単に役員にはしませんよー。
他社でのしあがりましょう。
話は変わって、
カフェnordに行ってみたいな。
内定をもらいました。
2001年12月25日あきらかに食べ過ぎです、こんばんは。
一日トータルで考えれば
普通(になるようにしてる)だけれど、
これはいかーん。
この忘年会シーズン真っ只中に生まれちゃった
私が悪いのかしら。
これでもかってくらいのケーキ責め。
あと、チキン責め。
鶏好きだけど、こりゃ辛い。
今日は日記初登場、K川さんと共同作業。
まだこの会社に入りたてだから
よく分かってらっしゃらない模様。
推定年齢25才。腰の低い人ですな。
私がハイペースなため、
ちょっと焦らせてしまったかも。
だって久しぶりにhtmlだったんですもの、
嬉しくって、簡単で。
雑談してたらリーダーに注意されちゃった。
auの音楽も聞けるケイタイ持ってたから
どうなんですか?って聞いてみただけなんだけど。
あれ持ってる人ってあんまりいないじゃない。
私はMDと携帯、いつも持ち歩いている。
確かに一緒だったら便利かもと思う。
でも、そのために携帯があんなに
厚くて思いのはヤダね。
そういえば、本日、
トアール・コーポレーションから内定を
頂きました。
そして、入社が決りました。
上司は浜田さん、間さん、
ちょっと先輩に仲間さん、花子さんがいます。
勘違いしないように書いておくと、
ジョージア(缶コーヒー)のネットでの
キャンペーン。
ポイントをためると昇進できるのです。
早く昇進したる。
http://www.cocacola.co.jp/products/georgia/campaign/top.html
一日トータルで考えれば
普通(になるようにしてる)だけれど、
これはいかーん。
この忘年会シーズン真っ只中に生まれちゃった
私が悪いのかしら。
これでもかってくらいのケーキ責め。
あと、チキン責め。
鶏好きだけど、こりゃ辛い。
今日は日記初登場、K川さんと共同作業。
まだこの会社に入りたてだから
よく分かってらっしゃらない模様。
推定年齢25才。腰の低い人ですな。
私がハイペースなため、
ちょっと焦らせてしまったかも。
だって久しぶりにhtmlだったんですもの、
嬉しくって、簡単で。
雑談してたらリーダーに注意されちゃった。
auの音楽も聞けるケイタイ持ってたから
どうなんですか?って聞いてみただけなんだけど。
あれ持ってる人ってあんまりいないじゃない。
私はMDと携帯、いつも持ち歩いている。
確かに一緒だったら便利かもと思う。
でも、そのために携帯があんなに
厚くて思いのはヤダね。
そういえば、本日、
トアール・コーポレーションから内定を
頂きました。
そして、入社が決りました。
上司は浜田さん、間さん、
ちょっと先輩に仲間さん、花子さんがいます。
勘違いしないように書いておくと、
ジョージア(缶コーヒー)のネットでの
キャンペーン。
ポイントをためると昇進できるのです。
早く昇進したる。
http://www.cocacola.co.jp/products/georgia/campaign/top.html
獏
2001年12月24日卒論のためにAcrobatで苦労した。
アンインストールできなくて、
インストールもできない。
そんなこんなで、
「こういう時はプロに聞くべし」と思い立って
よっち@C○Kにメール。
パソ系に強いお友達は何人かいるけれど、
今日電話しても大丈夫そうな人じゃないとね。
試行錯誤しつつも、
親切に1時間ほどお付き合いいただいて
電話による遠隔操作の末、成功。
これでPDFからのカットアンドペーストが
可能になるわ。うしし。
このお礼にお弁当を作ってあげることに。
ほんとは今日は友達と遊ぼうかと
思っていたんだけれど、
家族と一緒にいたいなと思ってやめた。
なんだかものすごく大切に思える今日この頃。
今日のメニューは
ミートスパ、チキン、ブロッコリーのポタージュ、
生ハムとチーズの前菜、ケーキ。
料理で疲れた。
アンインストールできなくて、
インストールもできない。
そんなこんなで、
「こういう時はプロに聞くべし」と思い立って
よっち@C○Kにメール。
パソ系に強いお友達は何人かいるけれど、
今日電話しても大丈夫そうな人じゃないとね。
試行錯誤しつつも、
親切に1時間ほどお付き合いいただいて
電話による遠隔操作の末、成功。
これでPDFからのカットアンドペーストが
可能になるわ。うしし。
このお礼にお弁当を作ってあげることに。
ほんとは今日は友達と遊ぼうかと
思っていたんだけれど、
家族と一緒にいたいなと思ってやめた。
なんだかものすごく大切に思える今日この頃。
今日のメニューは
ミートスパ、チキン、ブロッコリーのポタージュ、
生ハムとチーズの前菜、ケーキ。
料理で疲れた。
ずっと手つないでて。頼む!
2001年12月23日こんな歌詞をドリカムのニューアルバムより発見。
かわいい、吉田美和。
妹からの誕生日プレゼントにドリカムの
「monkey girl odyssey」を貰いました。
ケイタイのストラップが付いてくるの。
サルのしっぽ。
このぬいぐるみたいなストラップ、
黄色でさきっちょが緑がかってる。
妹は「マンゴー」と命名。
私のケイタイとはミスマッチなんだけど、
かわいいから許しちゃう。
スキスキスー。
そんな妹とカラオケフリータイムに。
globeでkeikoとmarcを分担したり、
二人で林檎のマネしたり、
バカなことをして楽しんじゃった。
相川七瀬を歌ったら喉おかしくなっちゃった。
三宅裕二のものまねができそうな声に。
家には宅急便の不在通知。
森下仁丹様よりと書いてある。
!
スースーだ。
まさよしくんのライブに応募したんだった。
きっと2等のライブツアーグッズだ。
明日届けてもらおう。
あーあ、がんばってスースー3個も食べたのにさ。
でも、当たったんだからいいとしましょ。
昨日で2週間だ。
救急隊の人に、
ちょっと非難された気がした日から。
自分の冷静さに驚いた日から。
胸ってあんなに凹むんだと思った日から。
自分が「悲しむ娘」を演じている気がした日から。
私が第一発見者で、
「変」と表紙に書かれたノートを持った
鑑識のおじさんが3人来た日から。
私の頭の中で法律がぐるぐる回った日から。
父親がゼロになった日から。
あんなに怖い事があるなんて思わなかった。
あれから落ちる夢ばかりよく見る。
前はエレベーターで落ちる夢が多かったけど、
今度は家のバルコニーに私が立っていると
崩れ落ちる夢。
自分が死ぬことよりも、
そのことで他の人を悲しませてしまう方が
ずっとずっと怖い。
あぁ いつの間に 涙さえ忘れて
あぁ 泣きながら 生まれてきたはずなのに
かわいい、吉田美和。
妹からの誕生日プレゼントにドリカムの
「monkey girl odyssey」を貰いました。
ケイタイのストラップが付いてくるの。
サルのしっぽ。
このぬいぐるみたいなストラップ、
黄色でさきっちょが緑がかってる。
妹は「マンゴー」と命名。
私のケイタイとはミスマッチなんだけど、
かわいいから許しちゃう。
スキスキスー。
そんな妹とカラオケフリータイムに。
globeでkeikoとmarcを分担したり、
二人で林檎のマネしたり、
バカなことをして楽しんじゃった。
相川七瀬を歌ったら喉おかしくなっちゃった。
三宅裕二のものまねができそうな声に。
家には宅急便の不在通知。
森下仁丹様よりと書いてある。
!
スースーだ。
まさよしくんのライブに応募したんだった。
きっと2等のライブツアーグッズだ。
明日届けてもらおう。
あーあ、がんばってスースー3個も食べたのにさ。
でも、当たったんだからいいとしましょ。
昨日で2週間だ。
救急隊の人に、
ちょっと非難された気がした日から。
自分の冷静さに驚いた日から。
胸ってあんなに凹むんだと思った日から。
自分が「悲しむ娘」を演じている気がした日から。
私が第一発見者で、
「変」と表紙に書かれたノートを持った
鑑識のおじさんが3人来た日から。
私の頭の中で法律がぐるぐる回った日から。
父親がゼロになった日から。
あんなに怖い事があるなんて思わなかった。
あれから落ちる夢ばかりよく見る。
前はエレベーターで落ちる夢が多かったけど、
今度は家のバルコニーに私が立っていると
崩れ落ちる夢。
自分が死ぬことよりも、
そのことで他の人を悲しませてしまう方が
ずっとずっと怖い。
あぁ いつの間に 涙さえ忘れて
あぁ 泣きながら 生まれてきたはずなのに
ババァ化しました。
2001年12月22日もう22と書けないのです、こんばんは。
ペプシコーラを頑張って飲んでるんだけど、
あの強めの炭酸&味はババァにはちと辛いです。
年末はテレビが面白くない。
ものまねとか、レコ大とか、好きじゃないのよ。
だらだらと何時間も続く番組が嫌い。
「うたばん」はいいけど、「とくばん」は嫌い。
バスの中で和輝くんに会いました。
え、誰かって?
知りません。
大学生くらいの男の子です。
持っていた傘にテプラ(名前シール)が
貼ってあって、
でっかく
「和輝」と書いてありました。
この歳でそんなもん貼るのかい。
幼稚園生みたいな人でした。
クリスマスのデコレーションを家の周りに
施すというのが流行っているらしいけれど、
近所でもやっているおうちが。
家の周りには七人の小人が並び、
壁面にはピカピカと電飾が。
まぶしいぜ、ってなかんじ。
えーっと、「目立ちすぎ」。
体育館の裏に呼び出されても私は知らないぞ。
長いスカートのお姉さまたちが待ってます、
きっと。
うちではファイバーツリーを飾っております。
家の中だけれどね。
光ファイバーが七色に光ってステキ。
去年までは踊って歌うサンタもいたのになぁ。
フリーマーケットで
外国人の子供に拾われて行きました。
売り物じゃなくて、飾りのつもりだったのに
その子が見つけて一緒にダンスを始めちゃったの。
それで、その子のパパが買いたいって。
その子のかわいさに負けて売っちゃいました。
着メロサイトは数多くあるけれど、
私は、16メロミックスっていうサイトが
お気に入り。
今日はそこからエンヤのワイルドチャイルドをDL。
月15曲で300円。
ちょっと高いが、
凝りまくりのアレンジには勝てない。
ベース音とかすっごいのよ。
まさよしくんのPlasticSoulなんか、
ねばーっとした歌い方を上手く再現されてる。
白い恋人達も聞きほれてしまいます。
友達にもプレゼントできるんだよ。
ただし、その分自分でDLできる曲が
減っちゃうんだ。
ミッキーマウスマーチ・ユーロリミックスも
すんごい。
ペプシコーラを頑張って飲んでるんだけど、
あの強めの炭酸&味はババァにはちと辛いです。
年末はテレビが面白くない。
ものまねとか、レコ大とか、好きじゃないのよ。
だらだらと何時間も続く番組が嫌い。
「うたばん」はいいけど、「とくばん」は嫌い。
バスの中で和輝くんに会いました。
え、誰かって?
知りません。
大学生くらいの男の子です。
持っていた傘にテプラ(名前シール)が
貼ってあって、
でっかく
「和輝」と書いてありました。
この歳でそんなもん貼るのかい。
幼稚園生みたいな人でした。
クリスマスのデコレーションを家の周りに
施すというのが流行っているらしいけれど、
近所でもやっているおうちが。
家の周りには七人の小人が並び、
壁面にはピカピカと電飾が。
まぶしいぜ、ってなかんじ。
えーっと、「目立ちすぎ」。
体育館の裏に呼び出されても私は知らないぞ。
長いスカートのお姉さまたちが待ってます、
きっと。
うちではファイバーツリーを飾っております。
家の中だけれどね。
光ファイバーが七色に光ってステキ。
去年までは踊って歌うサンタもいたのになぁ。
フリーマーケットで
外国人の子供に拾われて行きました。
売り物じゃなくて、飾りのつもりだったのに
その子が見つけて一緒にダンスを始めちゃったの。
それで、その子のパパが買いたいって。
その子のかわいさに負けて売っちゃいました。
着メロサイトは数多くあるけれど、
私は、16メロミックスっていうサイトが
お気に入り。
今日はそこからエンヤのワイルドチャイルドをDL。
月15曲で300円。
ちょっと高いが、
凝りまくりのアレンジには勝てない。
ベース音とかすっごいのよ。
まさよしくんのPlasticSoulなんか、
ねばーっとした歌い方を上手く再現されてる。
白い恋人達も聞きほれてしまいます。
友達にもプレゼントできるんだよ。
ただし、その分自分でDLできる曲が
減っちゃうんだ。
ミッキーマウスマーチ・ユーロリミックスも
すんごい。
はらはら舞う
2001年12月21日雪がふったようで、こんばんは。
もーぅ、寒いってば。
今日はね、バイトの会議で発表しちゃったんだ。
みんなの前で
ホワイトボードに図を書きつつ、ご説明を。
朝の電車の中で思いついた案も入れつつ、
ある意味、プレゼンテーション。
いきなりだったから、少し不安で
リーダーIさんの方を向いて
助け求めちゃったりして、
ちとかっこわるかった、私。
こういう場でちゃんと説明できないとね。
「プレゼンテーションの極意」みたいな本
社会人になる前に読んどこう。
その会議で
久しぶりにUさんとまともに会ったわ。
なんかやせたような・・・。
相当お忙しい模様なので納得。
でも、あいかわらずのかわいさでした。
やっぱりいつもにこにこしてる。
クリスマスや年末年始とは無縁なんだろうな。
草野球やってたって言ってたけど、
すっごい納得。
ほんとに26なの?って聞きたくなるほど
少年っぽいのね。弟みたいだもん。
今日のUさんのシャツは
薄い黄色だった。
朝のテレビの占いのラッキーカラーに
合わせたりするんだって。
キュートだわ。
会議のお題は、
CVSをつかわずに、
いかにしてバージョン管理をするか。
私の案は、
メッセを使うという案。
2社協同プロジェクトなのだけれど、
両社をまたがるLANはないの。
だから、ネットを使うしかないのね。
そして、リアルタイムというのがポイントで、
お金はかけられない。
ということで、ふとひらめいた。
メッセって、
リアルタイムで状態把握できるじゃない。
ただじゃない!
実は開発者用に、
メッセはソースが公開されているから、
カスタマイズも可能なんだけれど、
私にはできないからそのままで。
メンバーリストの背景なんかは替えられるぞよ。
卒論のために「クリエイティビティ」という
本を読んでます。
クリエイティブとは何か、
inovationのために、会社はどうあるべきか
という本。
昨日はゼミの先生、Sewardに
「数十ページのgraduationpaperのために
そんなに調べてたら大変だよ!」
って言われちゃった。
だって、気になるんですもの。
面白いんだよ、こういうビジネス本。
でも、読むのと書くのは別物。
あと、少し叱られちゃった。
「君にどんなトラブルがあったかしらないけど、
ちゃんとしたフォーマットで日時を守って
出さなきゃ、教務課は受け付けてくれないよ。
君のフォーマットチェックはしてないから
僕にはきちんとできているか分からない。
e-mailで連絡できるから、
何かあったらいつでも送るんだよ。」
うちの学校の私の学科は、
卒論の表紙と名前の書いたカードは無料配布、
でも、規定のファイルは生協で買えと。
しかも、こっちの校舎でしか扱ってない(うぉ)
本校だったらバイト帰りに行けるのにさ。
提出日には生協開いてないよなぁ。
明日、用もないのに登山しなきゃいけないのかな。
やだーーーーー。
「電子福耳倶楽部」からお便りが。
まさよしくんが30歳になるそうだ。
知らなかった。そんなに歳だった?
誕生日が私と一日違いだ。
わーい。意味もないけどうれしい。
差は7歳-1日。
もーぅ、寒いってば。
今日はね、バイトの会議で発表しちゃったんだ。
みんなの前で
ホワイトボードに図を書きつつ、ご説明を。
朝の電車の中で思いついた案も入れつつ、
ある意味、プレゼンテーション。
いきなりだったから、少し不安で
リーダーIさんの方を向いて
助け求めちゃったりして、
ちとかっこわるかった、私。
こういう場でちゃんと説明できないとね。
「プレゼンテーションの極意」みたいな本
社会人になる前に読んどこう。
その会議で
久しぶりにUさんとまともに会ったわ。
なんかやせたような・・・。
相当お忙しい模様なので納得。
でも、あいかわらずのかわいさでした。
やっぱりいつもにこにこしてる。
クリスマスや年末年始とは無縁なんだろうな。
草野球やってたって言ってたけど、
すっごい納得。
ほんとに26なの?って聞きたくなるほど
少年っぽいのね。弟みたいだもん。
今日のUさんのシャツは
薄い黄色だった。
朝のテレビの占いのラッキーカラーに
合わせたりするんだって。
キュートだわ。
会議のお題は、
CVSをつかわずに、
いかにしてバージョン管理をするか。
私の案は、
メッセを使うという案。
2社協同プロジェクトなのだけれど、
両社をまたがるLANはないの。
だから、ネットを使うしかないのね。
そして、リアルタイムというのがポイントで、
お金はかけられない。
ということで、ふとひらめいた。
メッセって、
リアルタイムで状態把握できるじゃない。
ただじゃない!
実は開発者用に、
メッセはソースが公開されているから、
カスタマイズも可能なんだけれど、
私にはできないからそのままで。
メンバーリストの背景なんかは替えられるぞよ。
卒論のために「クリエイティビティ」という
本を読んでます。
クリエイティブとは何か、
inovationのために、会社はどうあるべきか
という本。
昨日はゼミの先生、Sewardに
「数十ページのgraduationpaperのために
そんなに調べてたら大変だよ!」
って言われちゃった。
だって、気になるんですもの。
面白いんだよ、こういうビジネス本。
でも、読むのと書くのは別物。
あと、少し叱られちゃった。
「君にどんなトラブルがあったかしらないけど、
ちゃんとしたフォーマットで日時を守って
出さなきゃ、教務課は受け付けてくれないよ。
君のフォーマットチェックはしてないから
僕にはきちんとできているか分からない。
e-mailで連絡できるから、
何かあったらいつでも送るんだよ。」
うちの学校の私の学科は、
卒論の表紙と名前の書いたカードは無料配布、
でも、規定のファイルは生協で買えと。
しかも、こっちの校舎でしか扱ってない(うぉ)
本校だったらバイト帰りに行けるのにさ。
提出日には生協開いてないよなぁ。
明日、用もないのに登山しなきゃいけないのかな。
やだーーーーー。
「電子福耳倶楽部」からお便りが。
まさよしくんが30歳になるそうだ。
知らなかった。そんなに歳だった?
誕生日が私と一日違いだ。
わーい。意味もないけどうれしい。
差は7歳-1日。