八重歯きらーん
2002年3月5日昨日4時間も電話で山手線ゲームして
寝不足気味です、こんばんは。
日本に帰ってきてからUさんにメールしたのに、
なんの音沙汰もなくって、心配でした。
イライラしてました。
あれは社交辞令だったのかな〜って、もやもや。
そしたら、電話来ました。
酔ってました。
開口一番、
「ちゃんと酔ってから電話したよ!」って嬉しそうに。
意味分からん。
会社のお友達と飲んで、家に帰る途中で
かけてきたらしく、会社計画を語ってました。
ミラクルフルーツで儲けるって。
微妙に時代遅れだし。
アホか。
ちなみに、彼は社長で、
私を社長秘書にしてくれるそうです。
で、社長の仕事がミラクルフルーツの木を育てる係り。
社長自ら育てるんだそうで。
私は秘書なんで、水やり。
ミラクルフルーツの森で
クワガタも育てるんだそうで。
プロテインを与えて3mもの巨大なのを育成計画。
ウーパールーパーも飼うんだって。
そこで電車が来たので、
じゃあねってことになった。
でも、数十分後またかかってくる。
どっか行こうって。
ディズニーシーに行く事になりました。
今度こそは(前回雨でジョイポリスになったから)!
バイトもないから暇で死にそうって言ったら、
スネられた。
「やっぱ、誘うのやめた。」とか言われつつも、
ちゃっかりお約束。
楽しみじゃ、イヒ。
気分はrosy。aiko。
この2日間ずっとおなか痛いんだけれど、
なんでだろう。
心配になってきた。
いつもと違う痛さだし・・・。
法定伝染病なんてイヤだーーー。
(いつも最悪パターンを考える)
家に保健所の人が来て消毒して、
私は隔離されちゃうんだよ、もしそうだったらね。
一緒に旅行した他の2人はなんともないらしい。
同じごはんしか食べてないのに。
しかも、Yちゃんの方がいっぱい食べてたのに。
たぶん、Yちゃんは図太いからだろうな(笑)
消毒とか言って、お茶いっぱい飲んだ。
カテキンが抗菌効果あるらしいから。
はたして、効くのかな。
寝不足気味です、こんばんは。
日本に帰ってきてからUさんにメールしたのに、
なんの音沙汰もなくって、心配でした。
イライラしてました。
あれは社交辞令だったのかな〜って、もやもや。
そしたら、電話来ました。
酔ってました。
開口一番、
「ちゃんと酔ってから電話したよ!」って嬉しそうに。
意味分からん。
会社のお友達と飲んで、家に帰る途中で
かけてきたらしく、会社計画を語ってました。
ミラクルフルーツで儲けるって。
微妙に時代遅れだし。
アホか。
ちなみに、彼は社長で、
私を社長秘書にしてくれるそうです。
で、社長の仕事がミラクルフルーツの木を育てる係り。
社長自ら育てるんだそうで。
私は秘書なんで、水やり。
ミラクルフルーツの森で
クワガタも育てるんだそうで。
プロテインを与えて3mもの巨大なのを育成計画。
ウーパールーパーも飼うんだって。
そこで電車が来たので、
じゃあねってことになった。
でも、数十分後またかかってくる。
どっか行こうって。
ディズニーシーに行く事になりました。
今度こそは(前回雨でジョイポリスになったから)!
バイトもないから暇で死にそうって言ったら、
スネられた。
「やっぱ、誘うのやめた。」とか言われつつも、
ちゃっかりお約束。
楽しみじゃ、イヒ。
気分はrosy。aiko。
この2日間ずっとおなか痛いんだけれど、
なんでだろう。
心配になってきた。
いつもと違う痛さだし・・・。
法定伝染病なんてイヤだーーー。
(いつも最悪パターンを考える)
家に保健所の人が来て消毒して、
私は隔離されちゃうんだよ、もしそうだったらね。
一緒に旅行した他の2人はなんともないらしい。
同じごはんしか食べてないのに。
しかも、Yちゃんの方がいっぱい食べてたのに。
たぶん、Yちゃんは図太いからだろうな(笑)
消毒とか言って、お茶いっぱい飲んだ。
カテキンが抗菌効果あるらしいから。
はたして、効くのかな。
ジムトンプソンになりたい
2002年3月3日ただいま。1週間の逃亡生活を終え、
日本へ戻って参りました。
今回の旅行は韓国ソウル3日間、
タイバンコク4日間の日程。
まず、ソウル。
明洞、景福宮、戦争博物館など、
ベタなところを一回り。
日本語がかなり通じるし、交通も整っていたので
安心感があったかな。
初日、お米の入ったジュースみたいのを飲んだら、
まずくて、思わず「うぇっ」とか言って
笑われちゃった。
ホテルの朝ご飯で、いきなり
プルコギ定食っていうのにはまいった。
朝からんなもん食べたくないよ。
そのせいで、朝は少しブルーだった。
そして、2カ国目、タイへ。
降りたとたんものすごく暑い。
そこらじゅうにヤシの木生えてる。
ホテルの外は沼地だったりして驚く。
タクシーに乗るにも、
タイ語しかできない人がほとんどで
地図を見せたり四苦八苦。
買い物も値切り倒さなきゃいけないし。
向こうが提示した値段の3分の1までは下がることが分かった。
これには多少の演技も必要。
一緒に行ったMちこちゃんはタイ語が
ちょっとできるのでタイ語係り(主にタクシー)。
私は英語で話す係り(ホテルで)。
日本語しかできなかったら
かなり苦しい旅になったかも。
それにしても、1週間も一緒に友達と過ごすと、
色んな面が見えてきちゃう。
裏返せば、私も見せてるわけだけれども。
正直な所、Yこちゃんがリーダーシップとるくせに
間違いまくり、ボケまくりなところにイライラ。
「道はあっちだよー!」って言って、
私の意見も聞かずにドンドン進んだくせに、
うろうろと迷いまくった挙句、
「着いて良かったね♪」って
最高の笑顔で言われた時には
満面の笑みで「超近道だったねー」って
返そうかと思ったわ。
自分で予定立てても、その通りにする気がない。
5時に起きて・・・なんていう無謀な計画
推進派なくせに、急ごうともしやしない。
できない予定なら立てなきゃいいのに。
結局私が提案した時間になってるじゃん。
最終日、Mちゃんが足をくじいいちゃったことを
忘れてしまうのか、ものすごい早足で
人込みをすり抜けていく。
ただでさえ混んでて歩きにくいんだから、
たまには振り返ってゆっくり行こうよ。
怪我人を走らせるなって。
平気で一駅歩こうなんて言う?
何度も言うようだけれど、彼女は怪我してんだよ?
本人は平気って言ってるけど、
平気なわけないじゃん。
あー、イライラした。
基本的にはいい子なんだけどね。
(フォローがうそ臭い?)
本人に直接言っても良かったけど、
とりあえず穏便に済ましておこうかと。
飛行機の中では韓国人のおばちゃんパワーに
圧倒される。おっさんもすごい。
私の座る予定の座席にはすでに座られていて、
スッチーに言っても、本人達どく気なし。
枕は奪われるし、こっちが寝てても
ゆすって起こしてまで話し掛けてくるし、
彼女達の荷物(スーパーでかい)を
がっつんがっつんぶつけても気付いてないのか、
人のことなどどうでもいいのか・・・。
でも、親切な人もいっぱいいたし、
そういう目にあったのも楽しかったかな。
タイでの最終日、ジブトンプソン
(謎の失踪を遂げたアメリカ人)のように失踪して
タイに住みたいと思った。
本当に、タイは「微笑みの国」で、
したたかで、強くって、キュート。
自然に恵まれてるけれど、
貧富の差が激しくって、
生きていくためにはいろんなことを
しなければいけない。
通貨危機後、まだ経済は立ち直っていない。
でも。
**************************************
>けずるくん
いま、異様に「スラムダンク読みてえ熱」が。
マンガを大人買い(というのかな?)してみたい。
全巻ぽーんと買ってみたいのよ。
「AKIRA読みてえ熱」も。
>りんごりん
そうだったのかー!
ホテル、明洞だったら便利だったよね。
私はヨンシンネだったから遠くって。
日本へ戻って参りました。
今回の旅行は韓国ソウル3日間、
タイバンコク4日間の日程。
まず、ソウル。
明洞、景福宮、戦争博物館など、
ベタなところを一回り。
日本語がかなり通じるし、交通も整っていたので
安心感があったかな。
初日、お米の入ったジュースみたいのを飲んだら、
まずくて、思わず「うぇっ」とか言って
笑われちゃった。
ホテルの朝ご飯で、いきなり
プルコギ定食っていうのにはまいった。
朝からんなもん食べたくないよ。
そのせいで、朝は少しブルーだった。
そして、2カ国目、タイへ。
降りたとたんものすごく暑い。
そこらじゅうにヤシの木生えてる。
ホテルの外は沼地だったりして驚く。
タクシーに乗るにも、
タイ語しかできない人がほとんどで
地図を見せたり四苦八苦。
買い物も値切り倒さなきゃいけないし。
向こうが提示した値段の3分の1までは下がることが分かった。
これには多少の演技も必要。
一緒に行ったMちこちゃんはタイ語が
ちょっとできるのでタイ語係り(主にタクシー)。
私は英語で話す係り(ホテルで)。
日本語しかできなかったら
かなり苦しい旅になったかも。
それにしても、1週間も一緒に友達と過ごすと、
色んな面が見えてきちゃう。
裏返せば、私も見せてるわけだけれども。
正直な所、Yこちゃんがリーダーシップとるくせに
間違いまくり、ボケまくりなところにイライラ。
「道はあっちだよー!」って言って、
私の意見も聞かずにドンドン進んだくせに、
うろうろと迷いまくった挙句、
「着いて良かったね♪」って
最高の笑顔で言われた時には
満面の笑みで「超近道だったねー」って
返そうかと思ったわ。
自分で予定立てても、その通りにする気がない。
5時に起きて・・・なんていう無謀な計画
推進派なくせに、急ごうともしやしない。
できない予定なら立てなきゃいいのに。
結局私が提案した時間になってるじゃん。
最終日、Mちゃんが足をくじいいちゃったことを
忘れてしまうのか、ものすごい早足で
人込みをすり抜けていく。
ただでさえ混んでて歩きにくいんだから、
たまには振り返ってゆっくり行こうよ。
怪我人を走らせるなって。
平気で一駅歩こうなんて言う?
何度も言うようだけれど、彼女は怪我してんだよ?
本人は平気って言ってるけど、
平気なわけないじゃん。
あー、イライラした。
基本的にはいい子なんだけどね。
(フォローがうそ臭い?)
本人に直接言っても良かったけど、
とりあえず穏便に済ましておこうかと。
飛行機の中では韓国人のおばちゃんパワーに
圧倒される。おっさんもすごい。
私の座る予定の座席にはすでに座られていて、
スッチーに言っても、本人達どく気なし。
枕は奪われるし、こっちが寝てても
ゆすって起こしてまで話し掛けてくるし、
彼女達の荷物(スーパーでかい)を
がっつんがっつんぶつけても気付いてないのか、
人のことなどどうでもいいのか・・・。
でも、親切な人もいっぱいいたし、
そういう目にあったのも楽しかったかな。
タイでの最終日、ジブトンプソン
(謎の失踪を遂げたアメリカ人)のように失踪して
タイに住みたいと思った。
本当に、タイは「微笑みの国」で、
したたかで、強くって、キュート。
自然に恵まれてるけれど、
貧富の差が激しくって、
生きていくためにはいろんなことを
しなければいけない。
通貨危機後、まだ経済は立ち直っていない。
でも。
**************************************
>けずるくん
いま、異様に「スラムダンク読みてえ熱」が。
マンガを大人買い(というのかな?)してみたい。
全巻ぽーんと買ってみたいのよ。
「AKIRA読みてえ熱」も。
>りんごりん
そうだったのかー!
ホテル、明洞だったら便利だったよね。
私はヨンシンネだったから遠くって。
用意0
2002年2月23日近頃テレビでSmaStationをやったら見てます、
こんばんは。
香取くん、すごいなーと思いつつ。
だって、丸暗記なんだもん。
口語はあんまりしらないから、この番組面白い。
朝いきなり、
Uさんから電話がかかってきた。
「お疲れ様」って言われた。
昨日でバイト終わりだったから。
あと、「行ってらっしゃい、以上」って。
以上って言われたから、それで切っちゃった。
さてさて、今日は学校に行ってきました。
妹と。(妹は学校違う)
ジェラートでつってみた。
書類を出しに行っただけだから、
すぐに終って、わき道から畑を突き抜けて、
牧場経営のジェラートやさんに。
野原をみながらアイス食べたり、シャメールしたり。
その後妹と別れて、まきちゃんとご飯に。
銀座の安曇家♪
マグロのミルフィーユとか、ポテトの森とか、
そんなかんじの創作料理のお店。
デザートはイマイチだった。
見た目はきれいなんだけどね。
お互いのバイト先の話とか、
おいしーお店に連れてってくれる人の話とか、
仕事の話とかした。
隣りの人とかには「最悪な女たち」と
思われてそう、いいけど。
「仕事できない男なんてつきあえない、ありえない」とか、
かなり偉そうかつひどい事を言ってたからね。
自分はどうなのってことは抜きで。
そして、キルフェボンを探しに有楽町方面に。
並木通りで二階建ての白い建物ってことだけを頼りに。
並木通りじゃなかったけど、あったよ。
タルト食べたーいと思ったけど、
持って帰るのは面倒、今はお腹いっぱい
ということで、見ただけ。
今度食べに行こう。
まきちゃんって、やっぱ、面白いわ。
帰り途中でスーツケースを購入。
バスに乗って大変な思いをして持って帰って
きたのに、開かないんだけど。
売り場の人が鍵は中にいれて閉めたんだったよね。
鍵がかかっちゃったとは思いたくないんだけど。
どうしよ。
そして、家に帰ったらUさんからメールが来てた。
これからも遊ぼうって。
いつも辛口なくせに、
微妙に褒められてて、気持ち悪ーい。
こんばんは。
香取くん、すごいなーと思いつつ。
だって、丸暗記なんだもん。
口語はあんまりしらないから、この番組面白い。
朝いきなり、
Uさんから電話がかかってきた。
「お疲れ様」って言われた。
昨日でバイト終わりだったから。
あと、「行ってらっしゃい、以上」って。
以上って言われたから、それで切っちゃった。
さてさて、今日は学校に行ってきました。
妹と。(妹は学校違う)
ジェラートでつってみた。
書類を出しに行っただけだから、
すぐに終って、わき道から畑を突き抜けて、
牧場経営のジェラートやさんに。
野原をみながらアイス食べたり、シャメールしたり。
その後妹と別れて、まきちゃんとご飯に。
銀座の安曇家♪
マグロのミルフィーユとか、ポテトの森とか、
そんなかんじの創作料理のお店。
デザートはイマイチだった。
見た目はきれいなんだけどね。
お互いのバイト先の話とか、
おいしーお店に連れてってくれる人の話とか、
仕事の話とかした。
隣りの人とかには「最悪な女たち」と
思われてそう、いいけど。
「仕事できない男なんてつきあえない、ありえない」とか、
かなり偉そうかつひどい事を言ってたからね。
自分はどうなのってことは抜きで。
そして、キルフェボンを探しに有楽町方面に。
並木通りで二階建ての白い建物ってことだけを頼りに。
並木通りじゃなかったけど、あったよ。
タルト食べたーいと思ったけど、
持って帰るのは面倒、今はお腹いっぱい
ということで、見ただけ。
今度食べに行こう。
まきちゃんって、やっぱ、面白いわ。
帰り途中でスーツケースを購入。
バスに乗って大変な思いをして持って帰って
きたのに、開かないんだけど。
売り場の人が鍵は中にいれて閉めたんだったよね。
鍵がかかっちゃったとは思いたくないんだけど。
どうしよ。
そして、家に帰ったらUさんからメールが来てた。
これからも遊ぼうって。
いつも辛口なくせに、
微妙に褒められてて、気持ち悪ーい。
さよならだけど さよならじゃない(古)
2002年2月22日やまだかつてないウィンク、覚えてますか?
こんばんは。
バイトの最終日。
7月末からだから、
3/4年くらいお世話になったということね。
しかも、週4日フルタイムだったから、
いろいろ思いもあるわけで、
ちょっと切なかったのでした。
ボス(29歳女性)に
お昼をご馳走してもらったり、
プレゼントまでもらっちゃいました。
夜に女の子達+1で飲みに。
(HTML系美女、FTP系美女、酒豪系美女)
4人で行ったんだけれど、2人は初対面で(謎)
歳が近いからかもしれないけれど、
いっぱいしゃべって妙に意気投合。
男の人は1人しかいなかったから、
他の人も呼ぼうということに。
UさんとK川さんを呼びたいねってことで、
Uさんに私がお電話。
むちゃくちゃ冷たい対応をされました。
忙しいところに電話かけてきて、
飲もうといわれても迷惑かもしれないけれど、
「ムリ」って一言はちとキツイよ。
いや、かなり。
「スミマセン」としか言えなかったわ。
そのせいかどうかは置いておいて、
Uさんのこと話しすぎちゃったかも。反省。
合コンでUさんは寝てたって話したら、
女の子に大顰蹙。そりゃそうだ。
こんばんは。
バイトの最終日。
7月末からだから、
3/4年くらいお世話になったということね。
しかも、週4日フルタイムだったから、
いろいろ思いもあるわけで、
ちょっと切なかったのでした。
ボス(29歳女性)に
お昼をご馳走してもらったり、
プレゼントまでもらっちゃいました。
夜に女の子達+1で飲みに。
(HTML系美女、FTP系美女、酒豪系美女)
4人で行ったんだけれど、2人は初対面で(謎)
歳が近いからかもしれないけれど、
いっぱいしゃべって妙に意気投合。
男の人は1人しかいなかったから、
他の人も呼ぼうということに。
UさんとK川さんを呼びたいねってことで、
Uさんに私がお電話。
むちゃくちゃ冷たい対応をされました。
忙しいところに電話かけてきて、
飲もうといわれても迷惑かもしれないけれど、
「ムリ」って一言はちとキツイよ。
いや、かなり。
「スミマセン」としか言えなかったわ。
そのせいかどうかは置いておいて、
Uさんのこと話しすぎちゃったかも。反省。
合コンでUさんは寝てたって話したら、
女の子に大顰蹙。そりゃそうだ。
目標だけは大きくね
2002年2月21日バイト先で昨日のコト
(こんな問題が出て、半分しかできなかったと)
話したら、かーなーりーバカにされた。
「うっそー、あはは。」って笑われちゃった。
いいさ、いいさ。
そりゃ、あなたたちはプログラマだから、
そうでしょうね。ふん。
私はプログラマになるんじゃないもんね。
Uさんにもメールで答えを聞いてみた。
研修では答えを教えてくれなかったので、
もやもやしてるのよ。
さて、明日でバイトも終了。
お昼は女の社員さんたちとランチすることに
相成りました。
これでT井さんとの楽しいおしゃべりも
できなくなるし、
Uさんの仕事姿も見れなくなっちゃう。
仕事してるときが一番なのに。
空中打法も見れなくなるな。
(Uさんはなぜか、手を宙に浮かせたまま
キーを打つのよ。疲れそう。)
あの「おつかれさま」も聞けなくなる。
ちょっと切ない。
入社前に何か資格をとろうかなと。
せめてとれなくとも、勉強だけは。
そう思っていたら、
登録してる派遣会社からメールで
オラクルマスター・シルバー講座が格安に
なるっておしらせが。
webで受けられるし、40%オフ。
自力じゃムリだろうし、
本買っただけで5000円はかかるもんな。
いっちょ、やったろか。
DBなんてさっぱりわからないけどね。
TOKYO WALKER買ったら、オザケンが出てた。
見た目が香港スターみたいになってた。
この人も、歳をとったのね。
ベイビーなんていわなそうなみため。
エルメスのフールトゥを持っていたころの彼は
いったいどこへ?
あの、少年ぽさは何処へ?
(こんな問題が出て、半分しかできなかったと)
話したら、かーなーりーバカにされた。
「うっそー、あはは。」って笑われちゃった。
いいさ、いいさ。
そりゃ、あなたたちはプログラマだから、
そうでしょうね。ふん。
私はプログラマになるんじゃないもんね。
Uさんにもメールで答えを聞いてみた。
研修では答えを教えてくれなかったので、
もやもやしてるのよ。
さて、明日でバイトも終了。
お昼は女の社員さんたちとランチすることに
相成りました。
これでT井さんとの楽しいおしゃべりも
できなくなるし、
Uさんの仕事姿も見れなくなっちゃう。
仕事してるときが一番なのに。
空中打法も見れなくなるな。
(Uさんはなぜか、手を宙に浮かせたまま
キーを打つのよ。疲れそう。)
あの「おつかれさま」も聞けなくなる。
ちょっと切ない。
入社前に何か資格をとろうかなと。
せめてとれなくとも、勉強だけは。
そう思っていたら、
登録してる派遣会社からメールで
オラクルマスター・シルバー講座が格安に
なるっておしらせが。
webで受けられるし、40%オフ。
自力じゃムリだろうし、
本買っただけで5000円はかかるもんな。
いっちょ、やったろか。
DBなんてさっぱりわからないけどね。
TOKYO WALKER買ったら、オザケンが出てた。
見た目が香港スターみたいになってた。
この人も、歳をとったのね。
ベイビーなんていわなそうなみため。
エルメスのフールトゥを持っていたころの彼は
いったいどこへ?
あの、少年ぽさは何処へ?
あらやだ和。
2002年2月20日内定先で修了研修を受けてきましたの。
さっぱりプログラミングはダメダメだったので、
見た目で勝負に出たのよ。
色を変えたり、カーソル変えたり、
アイコン変えたり。
結果、微妙に目立っちゃった。
悪目立ちってやつかもね。
そして、前回のTOEICと簿記の結果が
返ってきました。
TOEICでは、優秀者として表彰されちゃいました。
社長のサイン入りスコアシート貰いました。
隣りの席だったMちゃんは留学経験ありで、
彼はアメリカ人なので、とってもいいスコア。
880点!!
私はそれには及びませぬ。
そして、英語は(!)勉強せねばと
思ったのでした。
で、二人ともプログラミングも簿記もダメダメ。
なので、
「私たち、海外要員にして欲しいねぇ。
ってか、それくらいしかとりえないかも。」
なんて言っちゃった。
どこへでも飛ばしておくれ。
最近海外展開を目論んでるようなので
期待してみよう。
午前のプログラミングで疲れた私たちは、
インド料理やさんでデザートまでついてる
コースを注文。気が合うわ。
カレー二種、ナン、ごはん、シシカバブ、
ラッシー、コーヒー、デザート。
デザートはわけわからん物体でした。
ヨーグルトみたいな、とろろ芋みたいな、
クッキーの生みたいな・・・。
でも、ヤミツキになりそうな微妙なお味。
さっぱりプログラミングはダメダメだったので、
見た目で勝負に出たのよ。
色を変えたり、カーソル変えたり、
アイコン変えたり。
結果、微妙に目立っちゃった。
悪目立ちってやつかもね。
そして、前回のTOEICと簿記の結果が
返ってきました。
TOEICでは、優秀者として表彰されちゃいました。
社長のサイン入りスコアシート貰いました。
隣りの席だったMちゃんは留学経験ありで、
彼はアメリカ人なので、とってもいいスコア。
880点!!
私はそれには及びませぬ。
そして、英語は(!)勉強せねばと
思ったのでした。
で、二人ともプログラミングも簿記もダメダメ。
なので、
「私たち、海外要員にして欲しいねぇ。
ってか、それくらいしかとりえないかも。」
なんて言っちゃった。
どこへでも飛ばしておくれ。
最近海外展開を目論んでるようなので
期待してみよう。
午前のプログラミングで疲れた私たちは、
インド料理やさんでデザートまでついてる
コースを注文。気が合うわ。
カレー二種、ナン、ごはん、シシカバブ、
ラッシー、コーヒー、デザート。
デザートはわけわからん物体でした。
ヨーグルトみたいな、とろろ芋みたいな、
クッキーの生みたいな・・・。
でも、ヤミツキになりそうな微妙なお味。
図太いヤツ
2002年2月19日明日VBの終了研修だっていうのに、
半分も終らずに行こうとしているのよ、
こんばんは。
明日は一日中プログラミングの研修なのです。
トホ。
そして、明日IDカードの発行書類やら、なんやらを
提出しなきゃいけないので、
シュウカツ生が面接前夜にあわてて履歴書
書くみたいに、これから書かねば。
あとあと、3冊もVBの本(教科書)も
持っていかなきゃ。
重いってば。
そうそう、お座敷で掘りごたつみたいに
なってるところ、最近多くない?
あれ、ちょっといいよね。
向かいあって座った時、
足が触れたりしてちょっとどっきりしたり。
小泉首相がブッシュ大統領と行った居酒屋さん、
行った事あるけど、あそこはいいよ。
六本木の権八。
あいのりに昨日から参加した新メンバーミカは
中学高校の同級生だったりする。
いつのまにやら、かわいくなってた。
元から明るくてかわいい子だったけど。
>ドトつぃん
えー!うっそ。
沖縄でも納豆とわかめごはん出るのねー。
さっそくUさんに報告しときますわ。
蛍光灯換えてもらってみたいわ〜(ウットリ)。
居酒屋さんで「生グレープフルーツサワー」
とかってあるでしょ?
あれ、絞るのって案外大変だから、
やってもらうの、好き。
半分も終らずに行こうとしているのよ、
こんばんは。
明日は一日中プログラミングの研修なのです。
トホ。
そして、明日IDカードの発行書類やら、なんやらを
提出しなきゃいけないので、
シュウカツ生が面接前夜にあわてて履歴書
書くみたいに、これから書かねば。
あとあと、3冊もVBの本(教科書)も
持っていかなきゃ。
重いってば。
そうそう、お座敷で掘りごたつみたいに
なってるところ、最近多くない?
あれ、ちょっといいよね。
向かいあって座った時、
足が触れたりしてちょっとどっきりしたり。
小泉首相がブッシュ大統領と行った居酒屋さん、
行った事あるけど、あそこはいいよ。
六本木の権八。
あいのりに昨日から参加した新メンバーミカは
中学高校の同級生だったりする。
いつのまにやら、かわいくなってた。
元から明るくてかわいい子だったけど。
>ドトつぃん
えー!うっそ。
沖縄でも納豆とわかめごはん出るのねー。
さっそくUさんに報告しときますわ。
蛍光灯換えてもらってみたいわ〜(ウットリ)。
居酒屋さんで「生グレープフルーツサワー」
とかってあるでしょ?
あれ、絞るのって案外大変だから、
やってもらうの、好き。
話しすぎだよ
2002年2月18日今日もバイトー。
隣りの席のT井さんとしゃべりすぎて
残業までしてしまったわ。
T井さんも千葉だから、
昨日のUさんの給食の話を確かめてみちゃった。
千葉ではね、給食に
わかめごはんとか納豆が出るんだって。
うそだろ、おいっ。
そんな給食。
わかめごはんはいいとしても、
給食に納豆?
しかも、チューブ入りらしい。
子供たちがチュ−ブから納豆をしぼって
ねばねば混ぜてる姿を想像するとおかしい。
恐るべし、千葉。
>めぐみん
あの学校はね、横浜って言っても
スーパー田舎なのよ。要注意。
牛いるし、田んぼあるし。
みんな「だまされた!」って思うのね。
うちの学部は1・2年だけでなく
ずっとずっと横浜だったのが悲しすぎ。
弟さんは何学部なのかな?
楽しい旅行を☆
イッパイアッテナ、いい話だよね。
かわいいでもなく、どっちかっていうと
ブサイクなネコってイメージだけど、
渋くてよい、よい。
>りんごぉ
チョコ、手作りする日はくるのかしらん?
もし手作りしたら、
まーくん「はなぢ」出して喜んじゃうよ、きっと。
>彩香ちん
ねぇ、心配だよね。
私もこんな人が企業の経営うんぬん言っていいのか、
うっかりしたら、そのクライアントの社員さんを
路頭に迷わせるかもしれないんだぞと。
社会人って責任重大。
>ななぶぅ
ななぶぅママの
「無事に帰ってきてくれればいいよ。」っていう
言葉、いいよね〜。
私もUさんに言われてすっごく嬉しかった。
ぢぃさんにおにぎりとかケーキとか
プレゼントした話読んで、
「ななぶぅってば、なんてかわいいの!」
と思ったよ。
それに、照れるぢぃさんもよいわ♪
隣りの席のT井さんとしゃべりすぎて
残業までしてしまったわ。
T井さんも千葉だから、
昨日のUさんの給食の話を確かめてみちゃった。
千葉ではね、給食に
わかめごはんとか納豆が出るんだって。
うそだろ、おいっ。
そんな給食。
わかめごはんはいいとしても、
給食に納豆?
しかも、チューブ入りらしい。
子供たちがチュ−ブから納豆をしぼって
ねばねば混ぜてる姿を想像するとおかしい。
恐るべし、千葉。
>めぐみん
あの学校はね、横浜って言っても
スーパー田舎なのよ。要注意。
牛いるし、田んぼあるし。
みんな「だまされた!」って思うのね。
うちの学部は1・2年だけでなく
ずっとずっと横浜だったのが悲しすぎ。
弟さんは何学部なのかな?
楽しい旅行を☆
イッパイアッテナ、いい話だよね。
かわいいでもなく、どっちかっていうと
ブサイクなネコってイメージだけど、
渋くてよい、よい。
>りんごぉ
チョコ、手作りする日はくるのかしらん?
もし手作りしたら、
まーくん「はなぢ」出して喜んじゃうよ、きっと。
>彩香ちん
ねぇ、心配だよね。
私もこんな人が企業の経営うんぬん言っていいのか、
うっかりしたら、そのクライアントの社員さんを
路頭に迷わせるかもしれないんだぞと。
社会人って責任重大。
>ななぶぅ
ななぶぅママの
「無事に帰ってきてくれればいいよ。」っていう
言葉、いいよね〜。
私もUさんに言われてすっごく嬉しかった。
ぢぃさんにおにぎりとかケーキとか
プレゼントした話読んで、
「ななぶぅってば、なんてかわいいの!」
と思ったよ。
それに、照れるぢぃさんもよいわ♪
忍ぶ にん
2002年2月17日今日は健康的に行こうと(後で裏切ることになるけど)
朝から犬の散歩して、VBの宿題片付けて、
部屋もついでに片付けた。
なんてえらいんだ、私。
自分で言っちゃうもん。
そして、Uさんと恵比寿に飲みに。
ちょっと待ち合わせ前に有楽町の無印に。
どーんと広い店内でした。
お隣のSOFMAPにもちと行ってみたくなった。
で、無印で青汁チョコを捜索。
バレンタインも過ぎちゃってないかなーと
思ったけど、やっぱりなかった。
変にこだわるというか、妥協はできないので、
目的のチョコがなかったら買わない→あげない
という方向で。
ゴーヤのお茶とか、変わったものも
いっぱいありました。
中国茶器のセットが欲しかったな。
そして、急いで待ち合わせ場所まで。
一緒に山手線に乗って座ろうとしたら、
変なおじさんが座っててびっくり。
白いタオル地の幅広ヘアバンドをしてて、
あきらかに手書きで日の丸が書いてあるんだもん。
あまりにいびつで血が出てるのかと思っちゃったよ。
今日の目的のお店は、バイト先リーダー行き付け、
忍庭。
恵比寿駅西口から5分くらいのところにあります。
ひっそり、隠れ家っぽいお店。
店内は照明を落としてあって、
すだれみたいので仕切られております。
個室もありーの。
で、飲みました。飲みました。食べました。
話しました。話しました。
笑いました。突っ込まれました。ボケすぎです。
ミス岩田ビル(←バイト先のビル)に
選ばれました。
お返しに、ミスター第3岩田ビル
(岩田ビルは第5まであるの)
にしてあげました。
今のUさんの点数を聞かれたので、
70点をあげました。
仕事中は90点。
でも、帰るときには35点になってました。
ふざけてメニューでカツンとやられました。
お返しに点数を下げてさしあげました。
おまけに、「仕事してる時は、(限定)かっこいいね。」
と言ってあげました。
ご不満のようで、私は満足(笑)
帰り際、傘立ての鍵をなくしたUさん(バカ)
「いいや、ビニ傘だし。」
と言うので、
「そうじゃなくて、他の人が使えなくて困るじゃん」
とまっとうな答えをしてあげました。
「ぎゃふん」と言っていました。
UさんがB型というのに最近納得。
「5分位遅れても連絡しなくていい、
遅刻じゃないって。」言うトコとか。
私、そんなの絶対ヤダ。
遅刻はしても許すけど、遅刻しそうと思った時点で
必ず連絡してくれないと。
そしたら、それまでどっかで買い物とかお茶とか
してられるもの。
「いつくるのかな、もしかして、今日じゃないのかな」
と思いながら待たされるのがイヤ。
(ドトつぃんと似てると思った)
えせ前向きな私は、
「もしや来てくれないんじゃ。嫌われたのかな。」
なーんて暗く考えてしまいそうだから。
ものすごく気を使う人だから最初はA型だと
思ってたよ。
でも、一緒にいるうちに分かった。
彼は意外に鈍感。
でも、寝る前に「ちゃんと帰れた?」って
電話くれたから、いいっかな。
朝から犬の散歩して、VBの宿題片付けて、
部屋もついでに片付けた。
なんてえらいんだ、私。
自分で言っちゃうもん。
そして、Uさんと恵比寿に飲みに。
ちょっと待ち合わせ前に有楽町の無印に。
どーんと広い店内でした。
お隣のSOFMAPにもちと行ってみたくなった。
で、無印で青汁チョコを捜索。
バレンタインも過ぎちゃってないかなーと
思ったけど、やっぱりなかった。
変にこだわるというか、妥協はできないので、
目的のチョコがなかったら買わない→あげない
という方向で。
ゴーヤのお茶とか、変わったものも
いっぱいありました。
中国茶器のセットが欲しかったな。
そして、急いで待ち合わせ場所まで。
一緒に山手線に乗って座ろうとしたら、
変なおじさんが座っててびっくり。
白いタオル地の幅広ヘアバンドをしてて、
あきらかに手書きで日の丸が書いてあるんだもん。
あまりにいびつで血が出てるのかと思っちゃったよ。
今日の目的のお店は、バイト先リーダー行き付け、
忍庭。
恵比寿駅西口から5分くらいのところにあります。
ひっそり、隠れ家っぽいお店。
店内は照明を落としてあって、
すだれみたいので仕切られております。
個室もありーの。
で、飲みました。飲みました。食べました。
話しました。話しました。
笑いました。突っ込まれました。ボケすぎです。
ミス岩田ビル(←バイト先のビル)に
選ばれました。
お返しに、ミスター第3岩田ビル
(岩田ビルは第5まであるの)
にしてあげました。
今のUさんの点数を聞かれたので、
70点をあげました。
仕事中は90点。
でも、帰るときには35点になってました。
ふざけてメニューでカツンとやられました。
お返しに点数を下げてさしあげました。
おまけに、「仕事してる時は、(限定)かっこいいね。」
と言ってあげました。
ご不満のようで、私は満足(笑)
帰り際、傘立ての鍵をなくしたUさん(バカ)
「いいや、ビニ傘だし。」
と言うので、
「そうじゃなくて、他の人が使えなくて困るじゃん」
とまっとうな答えをしてあげました。
「ぎゃふん」と言っていました。
UさんがB型というのに最近納得。
「5分位遅れても連絡しなくていい、
遅刻じゃないって。」言うトコとか。
私、そんなの絶対ヤダ。
遅刻はしても許すけど、遅刻しそうと思った時点で
必ず連絡してくれないと。
そしたら、それまでどっかで買い物とかお茶とか
してられるもの。
「いつくるのかな、もしかして、今日じゃないのかな」
と思いながら待たされるのがイヤ。
(ドトつぃんと似てると思った)
えせ前向きな私は、
「もしや来てくれないんじゃ。嫌われたのかな。」
なーんて暗く考えてしまいそうだから。
ものすごく気を使う人だから最初はA型だと
思ってたよ。
でも、一緒にいるうちに分かった。
彼は意外に鈍感。
でも、寝る前に「ちゃんと帰れた?」って
電話くれたから、いいっかな。
いっぱいあってな
2002年2月16日自分の行く末が不安になってきた。
私はSE→コンサルなんかになっていいのか?
注意散漫な自分に嫌気がさした。
やってけるのかね。
そんな気持ちでいろんなとこのHP見てたら
webデザインの会社で社員募集してるよ。
オフィスは渋谷。
インテリアはカフェっぽく、
これまでの作品もなかなか好みだわ。
一応株式会社。
できることなら就職したい。
ある程度自由な環境で仕事っていうのに憧れる。
いいなー、ちっ。
しかし、私にwebの技術のかけらもありゃしない。
終了。
手が空いたから自分のHPを春仕様に。
ただTOPとLINKのページを変えただけなんだけど。
今日のお昼はパスタを作った。
ベーコンとチーズときのこのパスタ。
このチーズ、むちゃくちゃ臭い。
ブルーチーズもカマンベールも大好きだけど、
このチーズだけは苦手。
見た目に騙された。
ゆきちゃんみたいなかわいい山羊の絵が
描いてあったのよ。
クリーミーだけど、臭いが「ぞうきん」。
しかも、ぬれたまましばらく放置しただろって
くらいの強烈なヤツ。
成城石井に置いてあるよ。
そういや、桜味と青汁味のチョコ買えなかった。
高島屋もそごうもルミネも三越も見たのに。
青汁味は無印有楽町店に行けばあるかな。
横浜店では売切れだった。
私はSE→コンサルなんかになっていいのか?
注意散漫な自分に嫌気がさした。
やってけるのかね。
そんな気持ちでいろんなとこのHP見てたら
webデザインの会社で社員募集してるよ。
オフィスは渋谷。
インテリアはカフェっぽく、
これまでの作品もなかなか好みだわ。
一応株式会社。
できることなら就職したい。
ある程度自由な環境で仕事っていうのに憧れる。
いいなー、ちっ。
しかし、私にwebの技術のかけらもありゃしない。
終了。
手が空いたから自分のHPを春仕様に。
ただTOPとLINKのページを変えただけなんだけど。
今日のお昼はパスタを作った。
ベーコンとチーズときのこのパスタ。
このチーズ、むちゃくちゃ臭い。
ブルーチーズもカマンベールも大好きだけど、
このチーズだけは苦手。
見た目に騙された。
ゆきちゃんみたいなかわいい山羊の絵が
描いてあったのよ。
クリーミーだけど、臭いが「ぞうきん」。
しかも、ぬれたまましばらく放置しただろって
くらいの強烈なヤツ。
成城石井に置いてあるよ。
そういや、桜味と青汁味のチョコ買えなかった。
高島屋もそごうもルミネも三越も見たのに。
青汁味は無印有楽町店に行けばあるかな。
横浜店では売切れだった。
後始末
2002年2月15日父の後始末、これが結構大変で。
一応一瞬法学部に在籍していた母。
般教で民法しかとってない私。
常識知らずな妹。
妹は最初からあてにはしてなくて、
母は債務たるものもりかいしてなくて、
結局私が。
父、法学博士だったのに、家族はさっぱりなのだ。
生きてる時から訴訟手続きだのなんだのの
手伝いをさせられて、訴状の書き方くらいは
マスターしちゃった私が、
相続の手続きやらなんやらをやらされてるわけ。
私がやんなきゃどうしようもない。
そうそう、バイト先で失敗を。
バイトから帰る途中、携帯に電話が来たから
「なによー」と思って出たら、
バイト先のリーダー。
やっちまったよ、再び。
こんな日は、ブルーハーツでも聴こう。
一応一瞬法学部に在籍していた母。
般教で民法しかとってない私。
常識知らずな妹。
妹は最初からあてにはしてなくて、
母は債務たるものもりかいしてなくて、
結局私が。
父、法学博士だったのに、家族はさっぱりなのだ。
生きてる時から訴訟手続きだのなんだのの
手伝いをさせられて、訴状の書き方くらいは
マスターしちゃった私が、
相続の手続きやらなんやらをやらされてるわけ。
私がやんなきゃどうしようもない。
そうそう、バイト先で失敗を。
バイトから帰る途中、携帯に電話が来たから
「なによー」と思って出たら、
バイト先のリーダー。
やっちまったよ、再び。
こんな日は、ブルーハーツでも聴こう。
コメントをみる |

世界がもし100人の村だったら
2002年2月13日自分はいないだろうと思うよ、こんばんは。
世界人口およそ63億。
そのなかの100人に自分が入るなんて
6300万分の1の確率。
宝くじより確率は低いじゃん。
「人よりましだ」そういう幸せって変だと思う。
人より不幸でない→幸せ
→毎日をせいいっぱい生きよう
こういう図って、なんだかなー。
世界人口およそ63億。
そのなかの100人に自分が入るなんて
6300万分の1の確率。
宝くじより確率は低いじゃん。
「人よりましだ」そういう幸せって変だと思う。
人より不幸でない→幸せ
→毎日をせいいっぱい生きよう
こういう図って、なんだかなー。
春の風の如く
2002年2月12日バイト復帰を果しました、こんばんは。
ほぼ1週間ぶりのバイト。
働くってスバラシイ。
・・・といいたいところですが、
ぼけっとしておりました。
まだ頭が働かないもので。
そのせいで、私よりダメダメ新入社員K川さんに
「大丈夫ですか?分かってますか?」と
言われてショック。
振り分け髪のおのこ並にショックです。
いつもいる5Fから用事があって8Fに行こうとして
エレベータに乗りました。
ドアを閉じると同時に
ドタドタっと階段を駆け上る音。
Uさんでした。
エレベータと競争したらしい。
で、同時に到着。
にっこりしてました。
明日は旅行の計画を立てに女3人でごはんの会。
ほぼ1週間ぶりのバイト。
働くってスバラシイ。
・・・といいたいところですが、
ぼけっとしておりました。
まだ頭が働かないもので。
そのせいで、私よりダメダメ新入社員K川さんに
「大丈夫ですか?分かってますか?」と
言われてショック。
振り分け髪のおのこ並にショックです。
いつもいる5Fから用事があって8Fに行こうとして
エレベータに乗りました。
ドアを閉じると同時に
ドタドタっと階段を駆け上る音。
Uさんでした。
エレベータと競争したらしい。
で、同時に到着。
にっこりしてました。
明日は旅行の計画を立てに女3人でごはんの会。
ぐるぐる回って ジャンプして!
2002年2月11日えっと、ほぼ回復傾向です、こんにちは。
元気だ!わー!って嬉しいのです。
ずっと寝てたせいか、はたまた熱のせいか、
(只今38度4分)
ハイテンション・ラブ(意味不明)です。
サンキュ、サンキュ、サンキュ。
(↑妹に言ったらバカにされた)
PJ見て、1人で「エローい、欲しーい♪」と
叫んでみたり、
普段聴かない、妹のJAMのCD聴いて歌ってみたり、
病み上がりは忙しいのなんのって。
ただし、ノリノリで踊るとそのままパタンと
倒れそうなので自粛。
かわりに犬に抱きついてみたり、
チューごっこをしてみたり、
犬にとっては迷惑千万。
そういえば、ちょっとごぶさたしていた
氷川氏から電話がきたのですよ。
卒論をやっている様子で、
ワードのことで質問をされたのでした。
彼も今月、私より先に韓国へ行くそうで。
少し先が見えてきたのかな?と思われる
感じで、よかった、よかった。
こちらからは何も聞きませんでした。
話したければ話すでしょう。
ま、彼がよければオールオーケーです。
この1週間、ベッドにいて本読んだり
テレビ見たり。
音楽は気持ち悪くて聴けなかったけど、
もう家にいたらするようなことをやりすぎて、
外に出て買い物したり、歩いたり、
ぶらぶらしたり、ご飯食べたり、
そういう普通の事がすっごくしたくなったの。
元気っていいね。
前から企画してた友達との新年会に
行けなかったのがすごく悔やまれる。
もう会えないかも、ずっと。
>りんごりん
うぉー、色もヤバイの?青汁チョコ。
それに決まり!(←バカ?)
ブラックチョコで手作りかー。
子悪魔風ケーキ(http://shop.goo.ne.jp/valentine/004_2.html)
っていうのは?
(名前がお気に入り)
ブラックチョコに代えて作ってみたら?
簡単なのだったら、ティラミスとかどう?
元気だ!わー!って嬉しいのです。
ずっと寝てたせいか、はたまた熱のせいか、
(只今38度4分)
ハイテンション・ラブ(意味不明)です。
サンキュ、サンキュ、サンキュ。
(↑妹に言ったらバカにされた)
PJ見て、1人で「エローい、欲しーい♪」と
叫んでみたり、
普段聴かない、妹のJAMのCD聴いて歌ってみたり、
病み上がりは忙しいのなんのって。
ただし、ノリノリで踊るとそのままパタンと
倒れそうなので自粛。
かわりに犬に抱きついてみたり、
チューごっこをしてみたり、
犬にとっては迷惑千万。
そういえば、ちょっとごぶさたしていた
氷川氏から電話がきたのですよ。
卒論をやっている様子で、
ワードのことで質問をされたのでした。
彼も今月、私より先に韓国へ行くそうで。
少し先が見えてきたのかな?と思われる
感じで、よかった、よかった。
こちらからは何も聞きませんでした。
話したければ話すでしょう。
ま、彼がよければオールオーケーです。
この1週間、ベッドにいて本読んだり
テレビ見たり。
音楽は気持ち悪くて聴けなかったけど、
もう家にいたらするようなことをやりすぎて、
外に出て買い物したり、歩いたり、
ぶらぶらしたり、ご飯食べたり、
そういう普通の事がすっごくしたくなったの。
元気っていいね。
前から企画してた友達との新年会に
行けなかったのがすごく悔やまれる。
もう会えないかも、ずっと。
>りんごりん
うぉー、色もヤバイの?青汁チョコ。
それに決まり!(←バカ?)
ブラックチョコで手作りかー。
子悪魔風ケーキ(http://shop.goo.ne.jp/valentine/004_2.html)
っていうのは?
(名前がお気に入り)
ブラックチョコに代えて作ってみたら?
簡単なのだったら、ティラミスとかどう?
好き好き大好き
2002年2月9日「好きなものって案外いっぱいあるよなぁ」
と思ったワタクシ。
例えば、好きな国はどこ?って聞かれても、
行ったこともないのに、
スウェーデン、デンマーク、ノルウェー、
インド、マレーシア、ベトナム、
ロシア、イタリア、スペイン、ポルトガル、
チリ、ボリビア、ホンジュラス、メキシコ、
グリーンランド、アイルランド、ギリシャ・・・
などとテンコモリに答えられる。
好きな食べ物は、
春巻き、アボカド、マンゴー、パパイヤ、ライチ、
アイスクリーム、タイ料理、ブリック。
好きな天気は、
どしゃ降り、晴れ、雪、曇り、風。
あー、欲張り。
と思ったワタクシ。
例えば、好きな国はどこ?って聞かれても、
行ったこともないのに、
スウェーデン、デンマーク、ノルウェー、
インド、マレーシア、ベトナム、
ロシア、イタリア、スペイン、ポルトガル、
チリ、ボリビア、ホンジュラス、メキシコ、
グリーンランド、アイルランド、ギリシャ・・・
などとテンコモリに答えられる。
好きな食べ物は、
春巻き、アボカド、マンゴー、パパイヤ、ライチ、
アイスクリーム、タイ料理、ブリック。
好きな天気は、
どしゃ降り、晴れ、雪、曇り、風。
あー、欲張り。
自信のない顔しないで
2002年2月8日病院に行きました。
インフルエンザだった。
あれれ。どうりで。
おとなしく寝ときます。
お医者さんがどうも頼りなさげで、
顔がハリーポッター。
ちょと心配。
「これでいいかなぁ」なんて独り言もやめてくれ。
インフルエンザだった。
あれれ。どうりで。
おとなしく寝ときます。
お医者さんがどうも頼りなさげで、
顔がハリーポッター。
ちょと心配。
「これでいいかなぁ」なんて独り言もやめてくれ。
もう寝たくない ヘクチッ
2002年2月7日只今の体温42度。
昨日から40度前後をさまよっております。
ちらっとヘレンケラーを思い出して怖くなったり。
妹がやたら親切です。
アロエヨーグルトなんか買ってきてくれたり♪
でも、「チュニジア料理食べ過ぎたから
風邪ひいたんだよ。」と訳わかんないことを言われた。
チュニジア料理(というか、ブリック)に
はまって、家で作って食べたのは事実ですが。
昨日バイトを休むために電話をしたら、
明らかに仮病を疑われている反応。
明日は絶対意地でも出て行ってやるわ。
しかも、その後友達と飲みだったりする。
この2日間、ずっと寝ていたのでもう寝たくない、
ってか、寝れない。
本を2冊、雑誌を3冊読了。
花柄のシャツが欲しいな。
グリーンのアイライナーが欲しいな。
食欲はなくても物欲は健在。
あまりにつまらないのでベッドの中からみんなに
メールしてみた。
ついでに、奥様番組も見てみた。
亭主改造計画も見てみた。
スターのお宅訪問みたいなコーナーで
どこか見覚えのある人を発見。
あっ、Uさん。
ミスターちんに似てるかも。
小柄でかわいい系。
あまりに退屈なので、ついつい体温を計ってしまう。
しかーし、めっきり下がる気配ナッシング。
寝すぎで肩が痛い。
熱のため、死にそこないよろしく、息が荒い。
以上、現場より東海林がお伝えしました。
昨日から40度前後をさまよっております。
ちらっとヘレンケラーを思い出して怖くなったり。
妹がやたら親切です。
アロエヨーグルトなんか買ってきてくれたり♪
でも、「チュニジア料理食べ過ぎたから
風邪ひいたんだよ。」と訳わかんないことを言われた。
チュニジア料理(というか、ブリック)に
はまって、家で作って食べたのは事実ですが。
昨日バイトを休むために電話をしたら、
明らかに仮病を疑われている反応。
明日は絶対意地でも出て行ってやるわ。
しかも、その後友達と飲みだったりする。
この2日間、ずっと寝ていたのでもう寝たくない、
ってか、寝れない。
本を2冊、雑誌を3冊読了。
花柄のシャツが欲しいな。
グリーンのアイライナーが欲しいな。
食欲はなくても物欲は健在。
あまりにつまらないのでベッドの中からみんなに
メールしてみた。
ついでに、奥様番組も見てみた。
亭主改造計画も見てみた。
スターのお宅訪問みたいなコーナーで
どこか見覚えのある人を発見。
あっ、Uさん。
ミスターちんに似てるかも。
小柄でかわいい系。
あまりに退屈なので、ついつい体温を計ってしまう。
しかーし、めっきり下がる気配ナッシング。
寝すぎで肩が痛い。
熱のため、死にそこないよろしく、息が荒い。
以上、現場より東海林がお伝えしました。
おデートによろしいかと。
2002年2月5日銀座の月見小路という京のおばんざいのお店にて。
計女3人。20代1名、30代2名。
学生1名、派遣プログラマ1名、フリープログラマ1名。
未婚2名、既婚1名。
変な人3名。
つながりは、バイト先。
とてもステキなお店。
私が見つけたんだけど。
個室でインテリアがフューチャーで。
現在のバイト先の話なんかを話して、
笑って、大受けして。
歳は違っても楽しいものです。
そういう友達がいてうれしいです。
将来について羨ましがられ、驚かされ。
ありがたいね、先輩は。
帰ってきたらもう1時でした。
ごめんね、ママ。
パパが死んじゃってから、
門限勝手になくしました。
パパがいたなら、
それはもう大変なことになるでしょう。
私もパパも死後の世界とか、天国とか地獄とか
全く信じてない。
死んだら土にかえるだけ。
だから、パパはよく言っていた。
「もしパパが死んだら、葬式はしなくていい。
命日には思い出してケーキでも食べてね。」って。
死後、パパは無なのだから、
それを本当にすることを望んでるんじゃなくて、
その時、そのことを言った時に
「うん、そうするね。」って言われることを
望んでいたのかな。
だって、死んじゃったら、
本当にしてるかどうかなんて分からないじゃない?
ちゃんと思い出すくらい好きだよってことを
確認したかったのかなぁって。
死後なんて信じてないけど、
お化けは怖いのよね、私。
矛盾してるね。
でも、正体不明のものって怖いじゃん。
一番怖いのは人間だけれど。
一番人間がわからん。
計女3人。20代1名、30代2名。
学生1名、派遣プログラマ1名、フリープログラマ1名。
未婚2名、既婚1名。
変な人3名。
つながりは、バイト先。
とてもステキなお店。
私が見つけたんだけど。
個室でインテリアがフューチャーで。
現在のバイト先の話なんかを話して、
笑って、大受けして。
歳は違っても楽しいものです。
そういう友達がいてうれしいです。
将来について羨ましがられ、驚かされ。
ありがたいね、先輩は。
帰ってきたらもう1時でした。
ごめんね、ママ。
パパが死んじゃってから、
門限勝手になくしました。
パパがいたなら、
それはもう大変なことになるでしょう。
私もパパも死後の世界とか、天国とか地獄とか
全く信じてない。
死んだら土にかえるだけ。
だから、パパはよく言っていた。
「もしパパが死んだら、葬式はしなくていい。
命日には思い出してケーキでも食べてね。」って。
死後、パパは無なのだから、
それを本当にすることを望んでるんじゃなくて、
その時、そのことを言った時に
「うん、そうするね。」って言われることを
望んでいたのかな。
だって、死んじゃったら、
本当にしてるかどうかなんて分からないじゃない?
ちゃんと思い出すくらい好きだよってことを
確認したかったのかなぁって。
死後なんて信じてないけど、
お化けは怖いのよね、私。
矛盾してるね。
でも、正体不明のものって怖いじゃん。
一番怖いのは人間だけれど。
一番人間がわからん。
de nada
2002年2月4日MKのばかと言いたいです、こんにちは。
MKで買ったニット、他の服に毛がついちゃうのね。
先週、書きそびれたけれど、妹の友達と妹と
鳥浜のアウトレットに行ってきたのです。
COACHとか、トランスコンチネンツとか、
OZOC(正確にはNEXT DOOR)とか、
見て見て見て見て買って買って買って買って
食べて参りました。
「幻惑の死と使途」森博嗣を読み始めました。
「みんないってしまう」江国香もね。
VBはやっと2冊目第1章です。
MKで買ったニット、他の服に毛がついちゃうのね。
先週、書きそびれたけれど、妹の友達と妹と
鳥浜のアウトレットに行ってきたのです。
COACHとか、トランスコンチネンツとか、
OZOC(正確にはNEXT DOOR)とか、
見て見て見て見て買って買って買って買って
食べて参りました。
「幻惑の死と使途」森博嗣を読み始めました。
「みんないってしまう」江国香もね。
VBはやっと2冊目第1章です。